森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2020.12.31 青色

2020-12-31 17:45:14 | 空とか雲とか
13:34 上を見ればフッキーな雲


鶴見川をテクテクあるきました。青色が溢れています。26日からお休みに入り、アパートでそれなりにエンジョイしていました。


歩いていくと陸にあがっていたカモくんたちが飛んでいきます。ゴメンよ。


赤い葉っぱは新しい葉っぱ。寒い時も少しずつ世代交代しているようです。


立ち枯れた葉っぱの上に、いろんなもんの影が落ちています。夏のようなクッキリしたものではなく、あいまいな感じのものです。


おむすび型の雲。ふわふわススキとなかよしにさせてみました。


14:20 水平線近くのシアン色。きれいな青色です。


ゲイラカイトばかりのなか、おとうさんが菱形凧を上手に飛ばしていました。

とべーとべー、てーんまでとべー、ふっふー⭐︎」ってCMだったよね。と当時のCMソングを歌う森のなかま。最後の「ふっふー⭐︎」は森のなかまが発生するにはトゥーマッチソウルフルな記憶。小学生が真似したくなるかんじです。
「えーっ、知らない、よく覚えてるね」とワイフ。

お金にならないことを覚えています。改めて聞いてみると。。この熱量。。松崎しげるさんっぽいです。ゲイラは高かったので、当時はゴミ袋とかで作った覚えがあります。


北側は「ザ・冬」みたいな感じの光景です。


日陰に佇んでいたボケ(木瓜)の花。バタバタしていない穏やかな大晦日です。


16:45 今年最後の夕空。横浜の日の入りは16:39でした。

良いお年をお迎えください。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手になっちゃいました

2020-12-29 17:17:00 | 工作
教科書に載っていた4本ダイヤモンドノット。

外出しないので、ゆっくり休んで、腰を据えてあれこれできます。大掃除に巻き込まれる確率が高くなるのですが。。

馴れてみようということで青いのを作りました。何回もやっていると「ここは、こっちに繋がって、ここが引っ張られて。。。」というのが少しずつ分かったような気がしてきます。すぐ分かんなくなっちゃうんですけどね。

一本つくってみて思います。「はて。何に使おう。。。」
人間、あまり足を止めてはいけない時がたまにあります。ここで妙な冷静に捕まってしまうと、あまり面白くないことになります。


後ろに引けないので何が何だかですが、戸棚の扉です。プラチックの取手が割れて十数年。ワイフは「すこしでも見栄えがよいものを」とケーキのリボンをで凌いでいました。1ヶ月ほど前にパラコード をぶら下げました。「丈夫でいいねー」とワイフには評判でしたが「みためがねー」でした。うん。そう思います。

ということで、ピンクいのもこさえました。大義名分があるのは良いことです。


なんだか、ある手の奥さんの意見が通った新婚夫婦の家具みたいに、ファンシーな感じになりました。

とりあえずワイフ的には合格をもらいました。握った感触も悪くありません。どかか知らない部屋ですごしているようで楽しいです。しばらく様子をみます。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラコード坊や ぱらぼー♪

2020-12-28 20:05:56 | 工作
ロープの太さを変えてこさえてみました。
左から550 4mmの普通のパラコード。タクティカルコード。タクティカルコード芯2本抜き。マイクロコード。そして楊枝。。


改めてお手本の「Emperor Knot Paracord Buddy Keychain Tutorial」を見直しました。前回は途中で勝手なことをしてしまっていたようです。遅まきならがら、ダイヤモンドノット以外は基本はスネークノット(つゆ結び)で構成されていることに気づきました。。
腕のワッカの紐を素直に引っ張ってしまうと位置極め、ワッカの大きさが調節できないので、ワッカの紐を引っ張る前に、ボディ部分を予め引き締めると簡単かと思います。


同じタクティカルコードでも、芯を抜くとこれだけサイズが異なります。右のは、解いた30cm未満のロープがもったいなくて作り始めたところ、最後の足が作れなくなり、お腹の巻きを1回減らしました。それぞれ特徴があって面白いです。


エンドレスフォールの末端を4本ダイヤモンドノットで処理してみました。初めてだったので「?」というところが多く、何度もやり直しましたが時間はあります。人間って不思議なことを編み出すんだなぁと感心するばかりです。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハヨーから、むすんでむすんで

2020-12-27 18:29:11 | 色変わりする金属たち
森のなかまはオシッコで目がさめました。パラコード坊やも目をさましました。


6:29 日曜日の日の出前。スッキリして寝床に戻りました。寝てしまおうかと思いましたが、せっかくなのでカメラを持ってベランダに出てみました。


南西の空。ふーむ。これから一瞬ピンクになりそうです。


6:33 横浜の本日の日出時間は6:50。暗闇を楽しんでいた低い雲たちも姿があらわになり出します。


6:38 南西の空が少し赤らみました。


7:18 なかなか顔を出せないお日さま。とっても眩しそうです。


南西の空の色は普段の色になりつつあります。


7:33 ヒコーキ雲が解けてるのが、なんだか編み目模様に見えました。せっかくのお休みなんですから、何かつくってみましょう。


教科書に載っていた「エンドレスフォール(Endless Falls)」をタクティカルコードで編んでみました。色の違う2本をテレコにしてみました。


V字の面と真っ直ぐな面と面白い表情です。教科書だと末端を4本ダイヤモンドで処理するのですが、蓄光ロープをケチったのでスネークノット(つゆ結び)で終わらせました。


実際より暗くなってしまいましたが、こんな風にぼんやり光ります。右でギンギンに光っているのは「ナイトアイズ ネクストグロー ルミナリー」です。最近蓄光材が面白くてコソコソ集めて見ているんですが、手持ちのなかではトップレベルです。お値段もしますが。。

蓄光ロープの性能ですが、感じ方には個人差はあるかと思いますが、Atwoodのロープは個人的には満足しています。部屋の蛍光灯を消すと、ちゃんと分かりますし、数時間ぼんやり光っています。UVライトと併用するとなかなかのもんだと思います。


Googleで探せば編み方は見つかるかとおもいます。編みが苦手な森のなかまでも、数回練習したらできるようになりました。それほど難しく無いのにこんな造形ができるのが不思議で面白いです。


なんとなく「ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲」を思い出します。


こんな風に小ちゃい懐中電灯のクリップに引っ掛けて使います。装飾の意味合いもありますが、摘みやすいのと、握りが安定するので結構きにいりました。


左から550 4mmの一般的なパラコードTacticalコードMicroコードのスネークノット編みです。

森のなかまは簡単でいながら、カチッと締まるスネークノットがお気に入りです。


パラコード から芯を抜いて柔らかくしたりするのにピンセットを使います。中国から送ってもらった小さく、軽いチタンのピンセット。Microコードでつまみをつけたら便利なりました。


二重環を使わず、好きな長さで作れるのでミニマムで紐をプラプラできるのがうれしいです。都合が悪くなったら、新しいのに取り換えれば良いだけというのもシンプルでいいです。


ロープを押さえるのに洗濯バサミを使っていたのですが、目玉クリップの方が具合が良いようです。錆びていたのが出てきたので古臭さを残す程度に磨きました。

というわけで、思いつくと切っては、結ぶとやっていたのでリールで購入しました。色はTeal。鴨の羽色なのだそうです


でも、森のなかま的には緑青のイメージです。真鍮と相性がいいと思います。タクティカルコードのループは穴径4mmのビーズで適度なテンションが得られました。


スネークノットはビーズを組み込みやすいのも楽しいですね。5年前から使っているアンバーホーンの靴べらがくたびれてしまったので、椿油で一週間パックしてからお化粧させてみました。なんだか愛着が増します。


今は丁度指を入れられるくらいにしているNITEFOX e1。ルーペと併用するときに便利になりました。ちなみにアルミの黒がなくなり、真鍮とステンレスのが安くなっていました。こっそり2つ買い増しました。


ロープを切断面を溶かして処理するのにコレを使っています。Soto マイクロトーチCompact。前作のレビューを見ると「どこもそんなものか。。」と思っていたのですが、アタリを引いたのかどうかわかりませんが、すこぶる調子がよいです。使って1ヶ月、火力を最低に絞ると途中火が消える事はありますが、今のところ着火不良は一度もないです。


冒頭のパラコード坊や。ネットで見つけて一目惚れ。すぐに作ってみました。

Emperor Knot Paracord Buddy Keychain Tutorial

森のなかまは、2本のダイヤモンドノットを50回くらい練習したので、それほど難しくありませんでした。コードは550 4mmで80センチ用意しましたが、70センチでもいけそうです。ワイフ用にこさえました。

「かわいー」と気に入ってくれたのでうれしいです。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.22 冬至+1日。木星と土星はデート中

2020-12-22 19:03:32 | 空とか雲とか
16:54 鉄塔と夕空


7:42 比較的厚い雲に遮られた朝日。なかなかドラマチーックです。急に工事立ち会いが必要となってしまい本日はお休みです。


9:20 190段階段のカエデ。朝の通勤だと輝いているんですが、この時間はこんなかんじでした。立ち会いまで時間があるので、本人でないとできない手続きを済ませにいきます。


午前中のお日さま。気持ちがいいもんです。


10:58 落ち葉ワシャワシャ。用事を済ませて帰宅しました。


17:04 今日の夕焼けは雲がいませんでした。ひたすら色のグラデーション。冬っぽいです。


木星と土星の400年ぶりのアチチ。「見た目接近しているだけ」なんですが、やっぱり不思議なかんじです。


今日は水平方向に並んでいました。水平線の下に隠れたら手をつないじゃったりするのかな?

見ていませんから。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする