からふる〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/43333d6ea8263165f474a58bfeb5d070.jpg)
15:02 空青いですねぇ。葉っぱもあるし、雲もあるし、上機嫌。
子供の頃もよく空を見ていました。というと。。なんだか多感な青年みたいに聞こえますが、
紙飛行機を飛ばしてました。よく調整されたものであれば20-30秒は滑空し、旋回させて上昇気流の泡に乗せてしまえば数分飛んで視界から消えてしまようなものです。
残っている機体の写真は
これなんです。夢で再開したノラとの思い出と重なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/526df07fafce4172c0ce01a54b992c8c.jpg)
おっほっほ。この子すごーい。迷わず吸い寄せられてしまいました。誰か同じ匂いの人が近くに住んでいるんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/ab7b47cffc378e9ce9bf791df9563112.jpg)
屋外で風通しも良いのに放熱フィンのようなもので身を固めたカタマリが干さっています。通信関連のものでしょうか。
住宅の隙間を抜けてやってきた光が当たってると、仏頂面の装置が「ホッ」としているような感じがしました。少しパケットロスしたかもしれませが、ちゃんと訂正回路が働いているので利用者にはわからないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/a72b58a7c9f7168e69dc2449d3ded922.jpg)
ウロのなかになんだかポンポンしているのが見えました。ちょっとドキドキしちゃいました。よく見るとポンポンではなく新しい丸っこい葉っぱのようです。みんな色々トライしているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/1a1c7990c9e4f999656fcc71d8ef65f8.jpg)
今まで一度も通ったことがない坂道を降りようとすると、目の前にカラフルな葉っぱがユラユラしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/0e6f0bc064f2c0290ec86d5598a8a9cc.jpg)
名札を探したのですがありませんでした。トモダチになりたいなぁ。今度時間があったら名前をしらべてみましょう。
調べてみました。なかなか見つかりません。もう諦めようかと思ってランドマークとなるキーワードで調べたらわかりました。
ナンキンハゼ。おさんぽ の知り合いが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/a400c9d62bd1403ea71a015da7ff5608.jpg)
こちらもカラフルです。ツタとヒメツルソバ。どちらも重力の達人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/657a448b3167e71aa14027af32e47aa1.jpg)
人間も負けじと魅力的な光景を作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/6b454c665e328edd17340f4f6b1c9476.jpg)
お日さまも負けていませんね。
中華街はすごい人出が予想されたので、早い時間に元町で初めてのお店にはいりました。うん。。おいしかった。ぺろり。
それでは!