森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

今週も動物園に行こう

2022-10-02 19:57:16 | 毛が生えてたり丸いもの
動物園は楽しかったかい?と尋ねられています

夫婦ともども、心身ボロボロでしたが、朝ごはんを食べたあと、二度寝をし、動物園へと出かけたのでありました。先週に引き続きであります。横浜は動物園に恵まれていると思います。


14:55 しっぽ、びろーん。野毛山動物園に到着するやいなや、レッサーくんがお出迎えです。


わっしゃ、わっしゃ、と食べます。。。。こちらも「腹が。。減った。。」であります。


動物園といったら、焼きそば、たこ焼き、フランクフルト、アメリカンドックが定番。これが、うまいんだなぁ。。。ちなみに、孤独のグルメ シーズン10楽しみだなぁ。。

休憩場を出ると人だかりができています。


あっ。。。R18です。声もすごいのですが、皮膚もすごいです。そして、順番待ちをしているのも、なんだかすごいです。


緑色だね。。。と思ったらグリーンイグアナさん。。結構活発に動いてくれていました。


活発といえば、こちらの小ちゃいカメさんも、ものすごい活発に泳いでいました。なんだか、とっても可愛らしいのです。


おぉ。。シマウマさとキリンさんのツーショット。と思ったら、シマウマさんが、キリンさんの餌をくすねているのを、キリンさんが「ええーい」としているようです。


まるで、何かの視覚検査のような。。。シマウマさんの後ろ姿を見ていると、本当に、目がチカチカしてきます。ちなみに、餌はもらっているというか、温存しているようです。ちゃっかりものなのかな?


野毛山にはダチョウサンもいます。目がものすごく大きいのであります。


猫くらいの大きさのミナミコアリクイのアンちゃん
最初は、赤ちゃんかと思いました。とってもカワイイのです。。人が増えてきたので場所を譲ります。

いろんなところをグルグル。。。あれ?望遠レンズだと、離れた場所からでも、アンちゃんを見られるようです。


係の方たち手作りのお家に、毛布という布陣。きゅんきゅんしてきますね。


おぉ。。?なんだか大きいのがやってきました。最初はお母さんかと思ったのですが、アンちゃんより先にいるアサヒくんのようです。
背中の模様がサスペンダーやタンクトップのように見えて、どうしてもフレディーマキュリーさんを思い出します。ワイフも笑いなが同意してくれました。


アサヒくん一人で遊びにいくようです。
遠くから望遠で撮ってはいますが、休日の動物園は混んでいます。通行の邪魔にならないように周囲へ気をくばるのをお忘れなく。


空いてきたので、近くに行ってみます。かわいいなぁ。。色々好きな動物が増えてしまうのであります。


カモさんたちが、並んでいたのが見えました。勝手に折り返し地点と思っている池を折り返します。
確か。。このあたりに。。。カグーくんがいたんだけれど。。。
2−3年まえだったような。。。とブログを検索してみると。。なんと、7年も経っていました。。。


カグーくん。いました!
日本国内では野毛山動物園にしか飼育されていないという、カグーくん。ミドリンとムラリン。


佇まいといい、動きとい。。森のなかま夫婦のアイドルであります。なので、お土産屋さんでは、自然とグーちゃんに手が伸びてしまったのであります。


ペンちゃんたちの立派なステージ。本日は水も抜かれてお休みです。よくみると横浜を代表する建物で構成されています。後ろの雲の絵とかも何気にすごいです。おそらく職員さんたちのお手製かと思います。まったくもって、すごいと思います。


そびえたつ岩山から、人間どもを見下ろすコンドルさん。白いファーのようなのがビジュアル系な感じの出立(いでたち)であります。おまけに、大きいのですよ。


ハヤブサくん。たまたまなんだと思うのですが、冷蔵庫にあったデザートをだまって食べてしまったのが、無造作に捨てられた容器から発覚。問い詰められても、しらばっくれるようなポーズをとっています。腹ただしいといえば腹ただしいシチュエーションです。改めて書くと長いなぁ(笑)


コンドルくんの岩山頂上付近の位置から、脚を撮ってみました。恐竜ちっくですよね。
というふうに、動物園というのは、上下いろんな場所から動物たちを見ることができるような工夫がなされているのであります。進化に終わりはなく、未来はどうなっているんでしょうね。


かつては、関東ではその辺で普通にみたられていたそうですが、千葉県、栃木県の極一部でしか生息しなくなってしまったという、ミヤコタナゴさん。天然記念物にも指定されているそうです。地域によって、変種があったりするそうですよ。

さて、館内放送ではソフトクリームの販売が間も無く終了のお知らせを流しています。閉園も間近です。


おぉー。レッサーくんが。。。もうチルタイムに入ってしまったと思ったら、タッタッタッタと動き回るレッサーくん。


大勢の人間がいるのですが、聞こえるのは、ソフトクリーム販売終了のアナウンスだけです。みんな、レッサーくんに見入って、息を殺しています。それだけ、レッサーくんが人間を魅了しちゃっているんだと思います。


森のなかま夫婦も、そのうちの二人なのですが。。。この手の足止めをくらって、お土産屋さんが終了してしまったという、苦い経験が脳裏に刻まれています。後ろ髪を引かれながらも、お土産屋さんに急ぎます。


でも、こういうところは見逃せません。。


野毛山を降りながら、図書館のベンチでグーちゃんを一休みさせます。もう、森のなかまんちの、なかまであります。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並列平結び6本の時計バンド その2

2022-10-02 16:22:05 | 工作
色を変えるだけで、結構印象がかわるもんです

暑いですが、来週後半から、一気に気温が下がるというような予報もあります。
秋冬のお布団をお日さまにあてて、ほっこほこになったは良いものの、取り込んだら部屋の温度が上がっています。今晩寝られるのでしょうか。

「夏は推し色!」で編んでみたものの、ちょっと違ったものも試したくなり、時計のベルトを新しく編んでみました。並列平結び6本なので、編み方自体は、以前となんら変わりません


本線と全く関係ありませんが、昨日、野毛山動物園から新しいなかまがやってきた、カグーのグーちゃん。森のなかま夫婦の弱いところを的確に貫かれました。


仕事がに詰まった時に考えた配色は、ベージュと黒でしたが、時計の文字盤が濃い藍色なので、ネイビーとベージュで編んでみました。
以前は、ステッチが出る部分に黒を使いましたが、明暗を逆にしてみたらどうなるだろうということで、論よりランです。


裏側はこんなカンジになりました。


矢印の部分ですが、普通表側の、ヒバリ結びの向きは、真ん中のようにしますが、狭い範囲に押し込むので、コブの部分が干渉してしまい、妙に隙間ができます。
どうせ、バネ棒が見えてしまうのなら、サイドだけ、チラチラさせてみました。一般的ではないですが、目の出方は、結構気に入っています。

が、もし。。売り物にしたら。。「ヒバリ結びの目が逆のものが送れて(中略)とても残念な気持ちです。この出品者からは2度と購入しません」とレビューを付けられそうです。新たな試みは、自分用だけにするのが無難です。


ステッチ部分い明るい紐をつかったので、内側の入り組んだ部分も編み目が見えるようになりました。微妙な曲線を伴った"<>"が交互に出てくるのが面白いです。暗いコードだと、こういう模様は分かりにくいです。配色って面白いです。


明暗が逆のS子。手前のベルトを短くして、腕に巻いた時の座りを安定させました。本人的には、少しずつ進歩の跡がみられるなぁと、結構うれしいです。


EDC風に並べて撮ってみましたが。特別に重たい真鍮の懐中電灯、そしてGR3x1。「生き抜くため感」がまったく感じられませんが、持ち歩いていると、楽しい気分にさせてくれます。


El capitan brassも3ヶ月半。昨日久しぶりにお風呂で、石鹸のシャボンで汗を流してやりました。
関係ない方には酔狂なお値段ですが、密度濃く楽しませてもらっています。

ちなみに、コイツの重さに慣らされると、大抵の重さは許せてしまえるようになります。そして改めて。。。「コイツはなんて無駄に重いんだ?」と思います。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする