森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

ナガミヒナゲシ登場

2016-03-31 22:46:48 | デフォ
7:36 踏切を渡ると今年初めてのナガミヒナゲシがユラユラしていました。

勤務表を締めながら思います。「あれ?インフルエンザになったのは今月だったんだ」となんだかんだの3月も本日で終了です。完璧なる禁煙4日目。くるしいです。つらいです。たまらないです(笑)。いかがお過ごしでしょうか。


7:37 いつもハナダイコンと名前を間違えてしまうハマダイコン。。子音にして一文字ですから。。。仕方ないと思ってください。


7:54 190段階段のカエデは展開仕切ったのですが、会社近くのカエデはえっちら、おっちらと展開中です。そういえば、ケヤキの枝先にも一気に緑色が噴き出し始めました。この時のカタチが面白くてすきなんです♪

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラばかりじゃないよ

2016-03-29 21:16:19 | デフォ
かわいい提灯袖のアセビが鈴なり♪

必要に迫られて月曜日から禁煙しています。やめるなんて考えた事がない人間ですので禁煙外来に行って一週間の助走期間を経て今に至ります。いかがお過ごしでしょうか。

「禁煙中。。つらくなったら。。禁煙することで得られるメリットを思い描いてみてください」とパンフレットにあったプロパガンダを感情もなく棒読みする森のなかま。
「というわけで。二週間後。みなさんの身に起こることを考えてみよう。どうなるのかな?」と人気予備校講師のようなテンションで勝手に畳み掛ける森のなかま。。
「どうなるの?」と合いの手を入れてくれるワイフ。
「うーん。体から枝が生えてきます」

暫くしてワイフは「枝が生える」というのが気に入ったようです(笑)

ただ。。ポカーンと空いてしまった喪失感はつらいです。理屈はわかっていても辛いものは辛いのです。そして無気力。。何か自分を無意味に、そして無責任にチアーしたくなってきます。森のなかまのシナプスがビビッとつながり出てきたのは。。

サチあれぇーい!

であります。試しに合いの手のように入れてみると(笑)「もう、その話はいいよ。がんばれや」というような投げやり感が出てきてなかなか面白いです。。。ってかなり病んでいます。。

というわけで、本日はがむしゃらに仕事を終わらせ早々と帰ってみました。禁煙まえに土曜日におさんぽした時の写真を並べてありましたので、それを紹介したいと思います。お時間ありましたらニロニロとスクロールして頂ければ幸いです。


水色と黄色。そしてお花らしいかたちが小ちゃく凝縮。キュウリグサというんです。こんなに可愛いものが足元を探すとワラワラと咲いているのであります。


通勤路にある190段階段を毎日登っています。日に日にカエデらしくなってきました。


毎日コンニチハ。毎朝オハヨウ。の。ハナニラさん。春は脳内がある種の活性状態になります(笑)


国際橋からみる北東をみると風力発電所のハマウイングの手前に大きな貨物船がとまっています。瑞穂埠頭ノースドックにとまっているのでしょうか。瑞穂埠頭は米軍湾岸施設ですので一般の人は入れないそうです。


オオイヌノフグリは見るたびにニコニコさせられる花ですね。


久しぶりに屋外の真鍮懐中電灯。i3Eは持っていて楽しくなる懐中電灯の一つです。


マメグンバイナズナがごっそりと群生していました。ナズナに似ているのですが種の形がナズナは銀杏の葉っぱみたいなのに対してマメグンバイナズナは丸っこいそうです。初夏にかけて色づく種のグラデーションが好きなんです。


赤レンガ倉庫では4/2のオープンに向けてフラワーフェスティバル2016の会場が準備されていました。最近平らな感じが多かったのですが、今年は上にも伸びていたりして楽しみです。


ギューギューと音が聞こえてきそうです。小ちゃいベンチにみんな集まっています。


マグノリアのメタモルフォーゼにしては早いよなぁと思ったらタブノキの蕾です。


サクラの後に咲き始めるハナミズキは着実にパンパンになっています。


横浜球場でこの季節よく見かけるムスカリくんたち。寄って撮ってみると「ぬぉーっ」としたおじさんが並んでいるようにも見えます。


チューリップたちもチラホラ。。今年は4/15に「チューリップまつりが」行われますが結構時間差をつけていますので長く楽しめてしまいます。


春なのに真っ赤な葉っぱ。新緑が赤で徐々に緑になっていく葉っぱも結構あるんですよね。でも、秋に赤くなった葉っぱが残っていたりとよく分からないことも(笑)


シャガの蕾ってこんな風につくんですね。咲いている時の姿からはこんなに鈴なりとは思ってもいなかったので結構意外でした。


ユキヤナギ。この子はちょっとボリュームは少ないところがいいですね。


たくさんの美女たちのなかに男子は森のなかま一人。。。うーん。。いづらいなぁ。。


中華街らしくパンダ型♪何というものだろうと思ったら「動物型単管バリケード」というそうです。おひとついかがですか?


横浜媽祖廟(よこはままそびょう)キンカン。手頃な大きさのタマタマさんなのでありました。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMINTOP Tool AAA Magnet TailCap Set NW

2016-03-27 16:46:20 | フラッシュライト
基本のアルミ製HA版

最近帰りが遅く週末は久しぶりにワイフと一緒にご飯を食べられました。やっぱり一緒に食べられるとおいしいですよね。いかがお過ごしでしょうか。

本日は最近森のなかまのうちに急増中のうさぎさん。単4電池1本でピカーッする1AAAライトのなかでも、もっとも基本的なアルミ製でHA加工されたTool AAAを再度紹介いたします。

「もう。。何度もやったじゃん。。なんか変わってるの?」

はい。性能については敢えて申し上げる事がないよくできたライトであります。
今回改めてお伝えしたいのは。。

○ニュートラルホワイト(NW)もあったんですよ♪
○全長が短くコンパクトになるマグネットテイルキャップ付きのセットです♪

です(笑)そして。。このTool AAA Magnet TailCap Set NWは最近密林にオープンしたLumintop社の製品を専門に販売するAoniro Jさんから製品の提供を受けました。


今回の登場人物たちです。左から。。Copper Tool AAA, 2mode Tool AAA, 今回のMagnet TailCarp, Tool Ti, Colored Worm, Brass Wormとなります。どれもいい子たちです(笑)

まだ。。そんなに仕事が忙しくなかった数週間前(笑)メールを頂き、拙ブログを気に入ってくれたのかレビューを書いてみて欲しいと話がありました。
最近時間が掛かるのでお話をお断りしているものもあるのですが、やりとりをするうちに随分ブログを細く読んでくれた事、私自身Lumintopの製品は書いていて楽しい事からお話を受ける事にしました。

ちなみに、最初は中国から商品が送られてくるのかと思ったら発送は密林が日本国内から行います。発送の連絡を頂いてから次の日に到着しました。梱包も密林箱に入ってきます。お買い物をするうえで特に問題はないかと思います。

あっ。。この手の製品ですが小売店が検品をする事はないです。
「パッケージを開けた痕跡がありました」といったことを書く人たちもいる世の中ですから基本的には右から左かと思います。
もし、初期不良などがあったらメールで症状を説明し、勘違いしていないかを互いに確認できれば交換などに応じてもらえます。何度かそういったやりとりをショップさんとやり取りしています。みんなきちんとしています。

最近Lumintopの製品は国内での販売店が限られていたのでこうして選択肢が増えたことはユーザにとってはありがたい話かと思います。


ステンレス、真鍮、銅で出来たプレミアムラインと異なり簡素なパッケージにはいってきます。かつては蓋を止める部分がネオジウムのマグネットだったかと思いますがダボに変更されたようです。資源の無駄遣いはよくないですもんね。ちなみにトラちゃんは付いてきません。


右がメカニカルスイッチ。左が今回のマグネットテイルキャップです。自重を支えられるくらいのマグネットが入っていますので換気扇やラックなどスチールで出来たものであれば忍者のようにペタンと貼り付ける事ができます。


スプリングに何かを引っ掛けられるようクネンと曲がっています。ここにピックツールのようなものを引っ掛けてギューッと全体を縮ませてペコッと外すとマグネットを取り出す事ができます。

ただ。。スプリングを戻すのが結構面倒でした。次もできるかと問われると。。「うーん」と怪しいです(笑)
この手の組み立て作業はちゃんと理屈や、やり方を知らないと出来ないか、えらく時間がかかったり壊したりします。自信がない方は分解することはお勧めしません。


このキャップ。ランヤードホールがつきます。強靭なワイヤーを曲げて作られており末端が凹にはまって固定されています。簡単に取れるといったシロモノでなく、外すためには相当苦労しそうな予感がします。
穴はアルミを切削しているわけではないので、根付ようの正絹(しょうけん)紐などを通しても削れて切れてしまう心配はないようです。
何気に転がらないための出っ張りとしても機能するのが嬉しいわけです。


というわけで、ツイスト操作をスムーズに行うためにもクリップも外してしまいます。クリップは固いです。またクリップは小ちゃいので摘みにくいのでを外す時はクリップに布を挟み、その布を取っ手として利用すると力を入れやすいです。
クリップの根元付近を持って絶妙な力加減で。。上手なお医者さんがスッと注射するように事をすませてあげます(笑)


余ったクリップは。。。どうしましょうか(笑)


スイッチ式だと本来ヘッドにナーリング(滑り止め)は不要なのですが、マグネットテイルキャップに交換するとヘッドを締めて点灯。緩めて消灯といった操作になるのでナーリングが活きてきます。実際とっても操作しやすいです♪


NW: Mid:32Lumens(4H), Low:5Lumens(36H), High:110Lumens(30M)


参考: 219(Tool Ti)


参考: CW(Colored Worm)

配光は変わりありませんね。人によっては「黄色が濃いなぁ」と思うNWかと思います。個人的にはもう少しオレンジ色で色の薄いのが好みですが、屋外で葉っぱや枝が散らばっているようなところだとCWだと光が散ってしまうような感じを受けるのですが、色の濃いNWはコントラストがしっかり出て見やすかったです。森のなかまの通勤路はそんなところを通るんです(笑)

改めて並べてみるとCWの色合いも綺麗ですが、使ってみると219の色合いはステキです。是非アルミ製のラインでも多少高くても構わないので「219が選べる」ようになる事を願うばかりです。


というわけで、今はTool AAA Copperから219モジュールをとっかえっこしてみました。Colored Wormと同じ重さになりますがColored WormとTool AAA系のユニットは厚さが異るようです(ひまぱのぱさん情報ありがとうございます)。試しにWormのボディにTool AAAのヘッドを付けると接点が届かなく点灯しませんでした。Colored Wormでも219選べるといいなぁ。うん。願いましょう(笑)


テイルキャップ一つでこうも使い勝手が変わるのは面白いです。もちろん最初からテイルキャップのみ、スイッチのみのセットも用意されていますが、わずかな金額差で両方試せる事を考えるとなかなか楽しいキットだと思います。


まぁ。何はともあれゴキゲンなツイスト式ライトが出来上がってしまいました。
1AAAの小ちゃいライト順手もちなら持ち代えがないツイスト式も好きです。
でも、Tool Tiのようなスイッチも好きです。

あのスイッチで真鍮製の219が出てしまったら間違いなく逝ってしまうと思います。


実は。。もう一振りレビューを依頼されています。TD16です。といいますか。。森のなかまからリクエストしました。やはりLumintopを知るにはこのラインは外せないと思います。


Low:35Lumens(40H), Mid:220Lumens(8.7H), High:1000Lumens(2.2H)

詳しいレビューはもう少し時間をかけたいので遅くなりそうですが。。。熱くなる気配のないMid:220ルーメン。丁寧に仕上げられたボディ。痛くないラバー製タクティカルリング。グィーンと飛んでいくスポット。全モードちらつきのない制御と、欠点を探すのが難しいくらい(大きく重いのは仕方ないですよ)。一言で言うなら。。

お前がそう思うなら、俺がお前をシアワセにしてやるぜ

といった、カンジの男気のある懐中電灯です。ますますLumintopの製品が気に入ってしまいました(笑)

2-3週の間に書ければと思っています。


最後は。。撮影中にクリップゴンドラに乗って空中散歩をするトラちゃんであります。

それでは!

P.S.
3月は夫婦で仲良く時間差でインフルエンザにもなったり、色々細々した事が多くあり平日はバタバタと追いかけられるような月でありました。震災から5年を過ぎましたが今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。

受付状況:3,366億4,865万789 円 (平成28年2月29日現在)
受付状況:3,367億2,658万6,722円(平成28年2月12日現在)
受付状況:3,366億1,586万8,983円(平成28年1月15日現在)
受付状況:3,359億347万7,714円 (平成27年9月11日現在)
受付状況:3,356億4,344万9,734円(平成27年7月24日現在)
受付状況:3,354億7,606万6,339円(平成27年6月12日現在)
受付状況:3,352億768万7,306円 (平成27年4月17日現在)
受付状況:3,346億8,795万3,689円(平成27年3月13日現在)
受付状況:3,344億1,461万7,753円(平成27年2月13日現在)

今月も中東人道危機救援金に予算の半分をまわすようにしました。

チームのキーパーソンが3月いっぱいで職場を離れる事になりました。現在怒涛のような日々を過ごしています。多分これからも怒涛のような日々が待ち受けているのかと思います。

まだ暫くは第1戦で働き続ける事ができ、小さいお手伝いができるようです。何かの折にご一考頂けたら幸いであります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラも力を蓄えているようです

2016-03-26 23:58:10 | デフォ
食べたら甘そう。ヨコハマヒザクラ

森のなかまとしては「エーン」というような忙しい日々がやってきてしまいました。エーン。いかがお過ごしでしょうか。
こんな週末はお布団と合体して休息ですが、それだけで終わってしまうのもなんですよね。というわけで「とにかくおさんぽする」という趣旨でおさんぽをしてきました(笑)

まごまごしていると、何も書けなくなってしまいそうな週末です。というわけで本日みかけたサクラを数枚載せてみたと思います。お時間ありましたらテロテロっとスクロールして頂ければ幸いです。


12:13 先週の土曜日に咲き始めた190段階段のソメイヨシノ。微速前進を続けています。森のなかまの通勤路の中でみかけるソメイヨシノとしては先頭を走っています。


この木の下で宴会をしている人は見たことはないのですが、来週の週末まではなんとかなりますでしょうか。


13:19 こちら大岡川の終点。国際橋を抜けて対岸にインターコンチを望むソメイヨシノ。まだ。。みんな眠ています。


お日さまもでてきたのでキランキランと輝いたりしています。


14:13 赤レンガ倉庫までやってきました。緑もまじった爽やかな色合いでキラキラしている木があります。


オオシマザクラとあります。葉っぱが一緒にでているサクラはなんだかホッとしてすきなんです。


結構咲いていましたが、まだまだのようですね。こちらもこれからモコモコになります。


15:10 横浜球場まで歩いてきたら遠くからでもピンク色のポンポンが見えました。


えーと。。きみはだれだっけ。。。そうだ。。ヨコハマヒザクラ♪ですね。

晴れても風の冷たい土曜日でした。サクラたちも暖かくなる日を待ってギュッとして力を蓄えているようです。ギュッ!

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる子

2016-03-23 23:45:25 | 横浜人形の家
煌びやかな娘さんたちの後ろに身を隠すようにチョコンと座る彼女。

咲き始めたソメイヨシノ。各地でも開花ラッシュのようですが足踏み状態のようです。そして明日からちょっと寒いようです。仕事は忙しくなってきたのですが、お花はゆっくり楽しめそうです。いや。。そうであって欲しい。。いかがお過ごしでしょうか。

土曜日に横浜人形の家に行ってきたのですが、一ヶ月前に比べて随分と常設展が変わっていました。「君こっちにきたの?」とか「ハジメマシテ」とかです。

バイーア人形は多分ブラジルのバイーアの民族衣装を着た人形なんだと思います。とっても煌びやかで華やかな衣装です。みんな着飾ってズンズン前に出て「見て!見て!」という感じなのです。

でも、ズンズンと前に出てくる健康美の彼女たちの後ろに。。なんだか。。自分がここに居るのは本意ではないと感じているような子を見つけます。

多分ほとんどの方が気がつかないかと思いますが、気づいてしまう人もいるかと思います。


違和感を感じているのか。。それとも別な目的があるのか。。いつものことながら妄想がとまりません。
多分。次に人形の家に行ったとき森のなかまは彼女を探してしまうかと思います。
もし。。見つけられなかったら。。。それは。。そういうことです(笑)

しかし。。彼女にこんな居場所を作ってくれる学芸員の方。。凄いなぁと思います。

横浜にいらしたときは是非ご自分の「気になる子」を探してみてください♪

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする