森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

GW 裏磐梯 旅の終わり

2015-05-31 14:18:48 | デフォ
左が郡山方面。右が会津方面。さくらの咲き方もひと工夫。ぽん。ぽん。ぼん!

室温は30度を超えています。暑いはずですが長袖を着ています。先々週から風邪薬を飲みながら仕事をしていたのですが頭や関節が痛いので火曜日会社帰りにお医者さんに見てもらったら喉をみて「これはひどい。。」と咽頭炎なるものと診断されました。喉はそんなに痛くなかったんですけどね。。

「風邪だと思って市販薬で済ませていると貯まってドカンときます」と先生。
「じゃぁ。。ドカンの手前だったんですね」
「ふふふ」

森のなかまはただの怠けものだったわけではないのですね!

一応社会適合しているような所を認識したもののなかなか治りません。歳のせいもあるのかと思いますが一生懸命働いている方ほど対処が遅れそうですので「?」と思ったら早めにお医者さんに行ってみて下さい。長くなりましたが。。。いかがお過ごしでしょうか。

本日はGW裏磐梯旅行の最終回であります。お時間ありましたらお付合い下さい。


2週目の五色沼を堪能した後は裏磐梯物産館のチャーシューメンを楽しみにしていたのであります。丁度お昼時なので混んでいます。出来上がりをまっている間にお土産コーナーを徘徊して夢中になっている人もいるのか、こんなアナウンスが切々と流れます。。。

「67番やましおラーメンのお客さん。麺がのびてしまいますよぉ~」

すんごい親切なわけです(笑)

やっぱりチャーシューが美味しいです。このチャーシューお土産に販売していたら買ってしまいたいです。そして。。ご飯に載せてメンマを添えてチャーシュー丼にしたい(笑)

この後ふたたびアイスクリームをパクつくのであります。森のなかま夫婦的には「どんぐり」味を押します。

時間を有効に使うべく裏磐梯高原駅から荷物を置かせてもらっている裏磐梯ロイヤルホテル(五色沼入り口の近くです)まではタクシーを使います。大体1600円から1800円くらいです。
運転手さんとお喋りをしているとあっという間に着いてしまいます。


到着日に寝返りをうっていたナイトキャップを被ったピンクのクマさんはシアワセそうにまどろんでいました。


多分ホテル内で行われたイベントで作成されたものだと思いますが折り紙も飾られています。


チェックアウトは既にしているのですが喫煙所も利用させてもらいました。
初日にみつけて悩んでいたのですが、この日の朝売店の磐鏡園さんで南部鉄器のキーホルダーを買ってしまいました。ズッシリしていて取手が動きます。


抱きぐせなのか、座りぐせなのか平行四辺形になりつつあるウエディングコーナーのクマさん。今回も随分遊ばせてもらいました。


去年の夏は雨であまり見る事ができなかった磐梯山(リンク先は気象庁)。五色沼、檜原湖は噴火による山体崩壊で出来たという事がうまく頭のなかで描けません。


鯉のぼりが泳ぐ5月5日は子供の日。大人の日もお休みにならないかなぁ(笑)


猪苗代へ向かうバス停。バスに乗り込んでしまったら裏磐梯ともお別れです。


バスのなかで眠くなるのかと思いましたが、様々な色合いの山の風景を見ていると眠るのが勿体ないのでありました。


駅に着きました。電車の待ち時間が40分くらいあります。


当然観光案内所近くの公園に向かうのでありました。


猪苗代の森のなかまたちが出迎えてくれます。視界の隅に荷物を降ろしてブランコに向かって走り出すワイフの姿が入り込みます(笑)


ひとしきりブランコを楽しみ満足した後はワイフも写真を撮り始めます。冒頭の「ぽん。ぽん。ぼん!」の桜はブランコの後ろにあります。


いちおうモグラ族。。日光浴させて良いものなのか。。。


露出に悩んでいたら右側の子の頭にアリさんが登って来てしまいました。

「モグオさん。頭の上に何かいるのぉ~とって~」
「あわわ。。がんばるんだ!モグミさん。。あわわ」

暫くするとアリさんは興味が無いのか何処かへいってしまいました。


鞄のショルダーベルトにぶら下げていた妖精ライトコビイくん。最近DQGのライトが結構お気に入りで今週1AAAを新調してしまいました。アンビリバボーに小ちゃいです


真鍮のEigerさん。あぁ。この時はこんな姿だったんだなぁ。。今は。。。


駅前の「市松」さんで最後の休憩をします。レモンスカッシュがスッぱ~。


磐越西線。やってきたのは「走るカフェ フルーティアふくしま」。なかでおいしいものが食べられるのです。わーい。でも予約しないとスペシャル車両には乗れません。。


E2系やまびこ。ホームの喫煙所で一服すると丁度やってきました。


気付いてみれば5月5日5号車5列目。のゴー!ゴー!ゴー!ゴー!のヒロミ!ゴーッ!であります。

さて、のんびりとやっていたら一ヶ月近くもたってしまったGW裏磐梯旅行もこれにて終わりです。夢のような楽しい時間でありました。
さて。。ビジターセンターさんのブログを見ると五色沼の今はまた違った姿のようです

今日はどんな色をしているんでしょうね?

それでは!

P.S.
昨晩地震があったときはアパートにいました。鉄筋のアパートがチャプチャプ水面に浮かんでいるかのように揺れていました。これだけ大規模の地震でありながらも大きな被害が無かったのは幸いであります。改めて日頃の備えを確認しておきたいものです。

喉風邪にやられていますが、おかげさまで今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りする事ができました。

受付状況:今月はまだ更新されていないようです。
受付状況:3,352億768万7,306円 (平成27年4月17日現在)
受付状況:3,346億8,795万3,689円(平成27年3月13日現在)
受付状況:3,344億1,461万7,753円(平成27年2月13日現在)
受付状況:3,342億4,924万2,686円(平成27年1月23日現在)
受付状況:3,339億7,845万9,909円(平成26年12月19日現在)
受付状況:3,337億4,619万7,397円(平成26年11月21日現在)
受付状況:3,334億5,502万1,663円(平成26年10月17日現在)
受付状況:3,330億8,156万8,381円(平成26年8月22日現在)

今月も4/25に発生したネパール地震への義援金にも半分を送ることにしました。インターネットからでもクレジットカードによる決済が可能です。
一ヶ月が経ちますが屋外で避難生活を続けられている方も多く6月からは雨期に入ります。海外資本等が入り事業として復興が行われる前に今必要なものが沢山あります。

何かの折に検討してみて頂ければ幸いであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 裏磐梯 弁天沼~柳沼 2周目♪

2015-05-25 00:07:44 | デフォ
弁天沼は今日も青かった。。ガガガーリン。

2週続けて引きこもりの森のなかま夫婦でした。いかがお過ごしでしょうか。
本日も昨日に引き続きGW裏磐梯の旅午前中の後半であります。よろしかったらお付き合い頂ければ幸いであります。


11:15 綺麗な水が間近で見られる場所はどこだって大賑わい。やっぱりカメラを向けてしまいます。


「将来は立派なモミノキになるんだぁ」みたいな感じでニョキニョキしていた彼等はホソバスギゴケなのでしょうか。


11:17 水場を離れます。

森のなかまの記憶が確かなのなら。。竜沼までワイフと一緒だったはずです。以前なら森のなかまだけ写真を撮っていたのでワイフが先に行ってしまうのですが最近は違います。
大きい木とかを見つけてしまうとかなり粘ります。かなりです(笑)。。って人のことは言えませんが。。

ワイフが撮りたい被写体もあるでしょうし、探勝路を歩いていれば迷う事はありません。あまり遅くならない程度に急ぎましょう。


11:22 雲たちがいなくなり遮るものがなくなりました。頭上の葉っぱたちが輝き始めます。早くも遅れそうです(笑)


あはは♪ドーパミン全開♪あはは♪


影になっているところがみんな輝いているかと思うと再びドーパミン全開♪


11:29 ドーパミンが出過ぎたのかシナプス結合が特殊な能力を発揮し始めます。

「さっきワイフさんが先に通ったよ♪」と小人さんA。多分ヤナギの花が沢山の小人さんに見えたのかもしれません。
「急げば間に合うかもしれないけど次でつかまるよね。あはは♪」と小人さんB。
「そうだね。あはは♪」すっかりダメな森のなかま。

この特殊能力。お金儲けに使える能力なら人生楽なのですが。。そう上手くはいかないようです。


11:31 やはり。。五色沼入り口からのコースでドーンと開けるこの場所に出る時、開放感とともにある種のシアワセ物質が放出されるのを感じる方は多いかと思います。


弁天沼。既に色々やられている森のなかまもダメ出しで色々追加分泌されます。


弁天沼は冬には凍ってしまうそうです。氷が溶け出したときはどんな色になるんのかなぁ。


空の色。水の色。水中の色。水面で合成される色。
言われなくたってそうなる事は分かっていましたが、ヤナギの花の小人たちの言っていた通り暫く捕まってしまうのでありました。


右手に弁天沼を見ながら林道を進みます。木々が作り出すトンネルを抜けていくのはとても気持ちが良いです。


前日も同じような写真を撮りましたが、またもや撮ってしまいました。くすんだオジサンはキラキラに惹き付けられるものであります。


11:52 瑠璃沼に到着です。ここはワイフのお気に入りなので座って休んでいるかなぁと思いましたが姿が見当たりません。やはり相当遅れてしまっているようです。


くっきり磐梯山。更に遅れそうです(笑)


写真には写っていませんが葉っぱの下から小人さんがワイフは随分前にここを通ったと教えてくれます。随分小人さんに会う日であります(笑)


ここには小人さんはいません。水遊びにはまだ早いですし、あまり泳ぎは得意ではないのです。どこにでも居るわけではないのですよ。。。。だんだん。。危ない人になってきたかな?


11:56 青沼に到着です。水草が透けて見えるこの場所はなかなかゾクゾクしてステキです。


12:00 去年の夏に訪れたときは、うっそうとした妙なスケール感があったのですが今回は明るく開放感のある印象でした。季節や天気で印象が随分異なりますよね。


12:04 写真を見ると柳沼かな?と思うのですが青沼から柳沼まではコースタイムで10分ありますので、名前のない/分からない沼です。立ち枯れた木々に目がいってしまいます。


12:11 生理現象がそろそろ近づいてきました(笑)人並みの速度で歩いていたせいか柳沼の端が見え始めてきました。


12:14 左手に白樺の生える林。植生が異なるのか雰囲気が少し違うので去年から覚えています。ゴールは間近です。


12:15 でも。。母沼でキラキラしたものを見つけると足が止まってしまいます。この光源の主は駐車場に置いてある車のヘッドライトの反射だったりしますが、汚れた大人は何だって利用していくのであります(笑)


12:18 ゴールインです。ワイフが既に到着しているのを発見します。小人さんが言った通りです♪

平均的なコースタイムは70分程度だそうですが前日より30分余計にかかり結局3時間半もかかってしまいました(笑)大満足です。


柳沼のほとりでお母さんと子供、もしくはバーバとお孫さんが楽しそうに喋りながら何かを食べていました。


柳沼は青沼や弁天沼とは違った水が流れ込んでいるため、その色合いはなじみ深い色をしていますが、いろんな色合いを見て来たあとでは別な良さを感じるものであります。


裏磐梯高原駅側からだと、ここが五色沼の入り口になります。また違った印象なのだと思います。

2周とも晴天に恵まれた五色沼。午前中の素敵な光のなかでみるのは格別でありました。
しかし今にして思えば去年雨のなか夕暮れちかくに歩いたのも貴重な経験だったと思います。
行ってみて出会える光景が好きになれるかなれないかは人それぞれだと思いますが、森のなかまはどちらも好きになれたようです。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 裏磐梯 毘沙門沼~竜沼 2周目♪

2015-05-24 18:24:05 | デフォ
緑が茂る前の見通しの良い竜沼(トップは「五色沼の四季」さんです)♪

「のんびりと書いていくつもり」とは書きましたが、先々週からいまひとつの調子にワイフが喉をやられてしまいました。暑いこともありましたが昼夜の寒暖差も激しく仕事優先で毎日を過ごしていたところ、こんなに日が経ってしまいました。いかがお過ごしでしょうか。

本日はGWに出かけた裏磐梯旅行の最終日のお話であります。いまは新緑も深々となってしまったかと思いますが、よろしかったらお付き合い頂ければ幸いです。


5:10 低い雲が目まぐるしく流れていく磐梯山。旅先では何故か目覚めが早い森のなかま(笑)前日夜からドバーッと雨が降りましたが徐々に回復傾向です。
再び寝ようかと思いましたが寝られそうにもなかったので朝風呂に出かけます。好きな時にお風呂に浸かれる。いいですよねぇ~。


8:08 「モグモグ&モゴモゴまたの名をモグ男&モグ美」と磐梯山。朝ご飯を食べ終えチェックアウトも済ませました。あとは部屋のカギを返却するだけです。
さて最終日。行ってみたい場所は残雪があったり、最終日に行くにはちょっと時間的に難しいです。

「もう一周してもいいよ」とワイフ。
「さんせーい」

ということでホテルに手荷物を預け、午前中いっぱい使ってゆっくり五色沼を堪能。物産館で今度こそチャーシュー麺を頂こうという算段です。


8:48 ビジターセンター周辺でみつけたホオノキの新緑です。はい。何故かビジターセンターが開くのを待っています。何故かというと。。。
前日ホテルの方と話しをしていたところ、スーツの襟元にあるものを発見します。森のなかまは結構めざといのであります。

「あの。。それは。。もしかしてモモンガーのバッジですか?」と森のなかま。
「上司に「いいですね」と言ったら機嫌がよかったのかくれちゃったんです。付けざる得ないのです」
「いいなぁ」
ビジターセンターさんで販売していますよ」

このやり取りを覚えていたワイフが「地元の本やキビタキもあるかも!」とビジターセンターに行きたがっていたのであります。


色んな種類があるカエデの新芽だと思います。最近の超絶技巧折折り紙みたいですが、考えてみれば複雑な葉っぱを小さなツボミに畳んでいるのはこちらが元祖であります。季節が変わる一瞬だけのために凄い機構を秘めているものであります。

ビジターセンターでモモンガー、キビタキのバッジ、図鑑や自然観察冊子を購入する事ができました。「では出発!」というところでポケットに違和感。。なんと部屋のカギを返すのを忘れていました。。。

ということで、一旦ホテルにもどりカギを返して再び五色沼入り口へと歩くのでありました。結局毘沙門沼をスタートしたのは9:45でした。


9:50 さっそく捕まります(笑)ハートの形がキュートであります。これはなんだろう。。。もう諦めかけたのですがビジターセンターさんの記事で見つけました。「コヨウラクツツジ」というそうです。ハートの先端がパクッと割れて提灯袖状になるのであります。フェテッシュですよねぇ~。


こちらにもハートの形を見つけます。「五色沼のハートの鯉」にあやかっているんですね。

「ぜったい。ぜったい揺らさないで!もう揺らさないで!」と女の子。かなり切羽詰まっています。
「はい。はい」と再び揺らす大人。。。そして声にならない声。。。身に覚えがありますが。。

大人っていぢわるですねぇ。


9:54 ハートはありませんが。。。とても巨大な鯉でした。。一番手前の子は胸ビレが手のようで陸にあがってきそうな迫力がありました。夢に出てきたら汗をかきそうです(笑)


鯉がちょっと怖かったですので。。再びツートーンの提灯袖を膨らませるコヨウラクツツジ。配色もステキだしかわいいし撮っているとうれしくなってきます。


10:18 毘沙門沼をバックに明るい新緑が春らしさを感じさせてくれます。ただ風が強く、太陽もあまり出ていませんでしたので寒いなぁと携帯温湿度計を見ると。。12度でした。寒いわけです。


巨大なハサミをもつカニさんか、コウモリのようにデレンと葉っぱを垂らしています。もう今の時期だとビンビンに葉っぱを展開していることだと思います。


白いチラチラが見えてきます。男性ならうれしく思うことでしょう(笑)ウツギだと思ったのですが、オオカメノキではないかと思います(トップは「四季の山野草」さんです)。


このクルクルと空軍バッジになりそうな羽のようなものが一つの植物から出てくるとしったときは驚きでした。イヌガンソクというそうです(トップは「石黒の昔の暮らし」さんです)。ウイングバッジは胞子葉というものだそうです。うーん。知らない事がいっぱいです。


10:25 はぁ。。下を向く白い可憐な花。それだけでヤラレてしまうわけなのですが、水の上に張り出して後ろ姿しか魅せてくれないところなんかは切なくてキュンキュンしてきます(笑)モミジイチゴというそうです。


10:40 あちこちで見る事ができたエンレイソウにも少しずつ陽が降り注ぎ始めました。


10:49 コースタイムは25分のはずですが1時間かけて赤沼に到着しました。のんびりいきましょう(笑)
ツタ状に絡まっているものから紫色の花がポッポと開いています。


ミツバアケビというそうです。既に美味しそうな予感をさせています。


10:55 ちょっとペースを上げてみました(笑)みどろ沼に到着です。


ここは場所によって色の違いがとても激しく不思議な所であります。


空の映り込みによる変化も合わせたら、この沼だけでも「五色沼」と言ってしまっても良いぐらいだと思います。。。が、そうでないところが現実の面白さなのであります。


11:03 ジャバジャバ。透き通った氷のような水が姿をグニャグニと形を変えながら静安定を求めて流れていきます。


時々ブシューっと泡になったりと大忙しです。


11:06 冒頭の竜沼です。去年訪れた時は殆ど見られなかったので今回はしっかりと見させて頂きます。目が覚めるような派手さはありませんが他の沼にない落ち着いたようなものを感じます。自分にないもの。。。好きかも(笑)


11:09 林道を挟んで名前が無い沼があります。奥に水面に浮かんだ藻のようなものがプニュプニュのウォータベッドを造り、日差しが差し込んでいます。観光客がいなかったら小人さんがプニュプニュを楽しんでいるに違いありません。


11:13 前日と同じ場所から竜沼をとってみます。1時間半程遅い事もありますが印象が違うのであります。最初は五色沼を二周するというのもなんだかなぁと思いましたが、こうした違いを見る事ができて良かったなぁと思うのであります。


11:14 大勢の人出賑わう五色沼の中間地点。日差しが濃い影を作り出すようになりました。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/5/22 朝から夕方まで七色

2015-05-22 23:48:34 | 空とか雲とか
18:00 一週間の終わりにご褒美を頂きました。

なんだかヘロヘロです。一生懸命仕事をしてご飯を食べて、お風呂に入るとヘロヘロで眠ってしまう一週間でした。いかがお過ごしでしょうか。

今日は朝からうす雲が出ていて大気光学現象のオンパレードだったようです。仕事中でみられませんでしたが都心でも環水平アークも見えたそうです


7:56 ヘロヘロなので鞄を軽くすべくQ7を持っていませんでした。普段使わないケータイのカメラで撮ってみたらハロの全周が収まりましたので気分がいいです。


17:44 「エビ天浮かぶ空の丘」です。幻日の左側がギンギンにでています。よく見ると太陽の上にも薄ら七色が出ています。不完全なハロか、外接ハロ(タンジェントアーク)なのかもしれません。


18:01 幻日の左側が下の雲に反射しているように見えてしまいますが、あの雲の上でゴロンとしても七色は見えないのかと思います。
でも虹を追いかけていけば虹が沸き立つ場所にたどり着ける。。。と「妄想するだけ」なら誰もとがめないでしょう(笑)


18:02 お手入れマニアックな言い方をすると。。空色の革にペネトレイトブラシで靴クリームを置いたみたい。。。クリームを置いたら手早く布で広げましょう。このブラシがあると作業効率もあがり、仕上がりがとてもよいです。


七色を産み出すモヤァ~とした薄雲は券層雲。この雲をみつけたら首をクルクル回してみて下さい。


18:04 ベランダからギリギリ見える幻日の左側。確か季節が進むと右に寄ってしまいベランダからは見る事ができなくなります。

明日の朝は遅くまで寝るぞぉ~!

それでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/5/17 幻日 ベルトレンチって凄いですね

2015-05-17 21:04:13 | 空とか雲とか
17:32 今日も出てます。幻日の左側。

まだ5月なのですが30度になってみたり寒暖差が15度くらいあったりと人類は次なるステージに向けて順応を余儀なくされているのでしょうか。ちょっとくたびれましたので今週末は休憩。休憩です。いかがお過ごしでしょうか。


17:36 運が良ければ左右にピカッと光る小さい光をみる事ができます。左側はまだしも右側はよく分からないですね(笑)太陽を入れるとトビまくるのでプラスマイナス3段に強力なHDRを使ってみました。今はカメラ内でこういう事が簡単に出来てしまうのです。


17:37 太陽に近いほうが赤っぽくなり、遠い方が明るく輝きます。

休憩といっても色々建設的な事はやっていました(笑)
先日密林からベルトレンチというものを購入しました。固く閉まってしまった瓶の蓋とかをあっさりと開けてしまう人類の英知の結晶の一つです。エリオット先生が見たら何というでしょうか。


わずか数十秒で明るくなりだしました。

とはいっても未だ蓋はあけていません。その代わりL4というお気に入りの懐中電灯のヘッドを分解しました。ドライヤーで温めてベルトレンチ二つで挟み。エーイ、エーイ。ハァハァ。エーイとやると。。

「懐中電灯に拷問してるみたい。。」とワイフ。
「いや、これは拷問ではなく。。ハァハァ。。フゥーン。。ハァハァ。アッ!♪」

接着剤で強力についたネジを回し3つに分割することができます♪
わざわざくっ付いているものを分解するのですから保証は無くなりますが得られる自由は人それぞれであります。
ゴムの匂いは凄いですが、出来る事も凄い道具を手に入れてしまいました。


17:38 週始めからお天気は下り坂。雨の後はまた暑くなるそうです。暑さに体が慣れていませんが頑張って付いていきましょう。。がくっ。。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする