森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

あみあみストラップ

2021-01-12 18:39:19 | 工作
始まりと終わりがつながればループします。

3連休は「編み休暇!」。通勤電車のなかでぼんやり考えていたことをやってみようと楽しみにしていました。


ブレスレットにしては短すぎます。ストラップとして使用しています。まぁ。。あむあむすることが主たる目的だったりもしますが。。

一般的なパラコード(太さは4mm)より細いTactical Cord(2.38mm)を使って、あみあみしています。右からスネークノット、平編みです。一番左は芯(ストランド)を抜いたものであみあみしました。

ギュッ、と引き締めることができるの4mmのもので作るような密度具合になります。それと、適当に小さくなるのでマッチョでない森のなかまにも扱いやすいです。

いずれにしても、Tactical Cordをそのまま、あみあみするより平編みとらしいかんじになりましたので、独特の平べったさを生かしたものを作ってみたくなります。


教科書をみると球で止めるブレスレットの類が多いです。「ループしたハンドルとか作りたい」という欲求が出てきます。自分で考えろということでしょう。

ちなみに、色を2色使うような編みをネットで探すと、異なる2本のロープを熱溶着で1本にしたもので紹介されているのが殆どです。でも、この教科書は編み始めに一工夫して、熱溶着を使わずともできるようになっています。結構なお値段はしますが、購入してよかったと思います。

というわけで、冒頭の写真のように始まりと終わりを連結する方法を考えていました。知っている方からすれば当たり前か、もっと良い方法はあるかもしれません。

この例は、始まりのループにまとわりつかせて、スライド部分を平編みでつくり、ギュッと絞りまました。


残った芯紐がもったいないので、パラ坊やをあみあみしてみました。邪魔といえば邪魔なんですが。。2色で妙にハデなところが、かわいいです。


懐中電灯のクリップに引っ掛けてこんな風に使うと確り握れて、落とすこともありません。


左側は、下からあるループに芯紐を通して、2回くらい平編みを侵食させたものです。スライド部分はなく、カチッと固定されています。


平編みではなく「サメの歯結び」というものですが、こんな風に終わりの玉をクリップの隙間に引っ掛けて使います。左右対象でなくなるのですが。。


こんな風に親指に引っ掛けて、使ってみるのと具合がよかったです。ループをポケットから出しておけば、親指をひっかけるだけで臨戦態勢(笑)です。懐中電灯はWurkkos wk01。ずっと品切れだったのですが、色は黒だけですが最近入荷したようです

なお、教科書のループを引き出す工程は最後ではなく早いうちにやっておくと吉です。


右のビクトリノックスについている「サメの歯結び」はMicro Cord(1.18mm)でこさえてみました。うまく編み目がでないと思ったのですが、どっこい結構いいかんじです。手芸用のワックスコードなんかであみあみしても面白いものが作れそうです(色んな色が選べるんで)。


Micro Cordつながりということで、こちらもMicro Cordで平編みをしてみました。NITEFOX e1というボタン電池をつかった小ちゃいものです
確り編もうとガチガチにすると紐がつぶれて、ふっくら感がなくなってしまうことに気づきました。編み方によってテンションを調整するもんなんですね。。奥深い。。


指に合わせて作ると、こんな状態で固定できます。アクロバチックな事をすればルーペ を使うときに、それとなく役に立つことがあります。

全て思い通りになるわけではありませんが「こんなものがあればいいなぁ」をそれなりの「みてくれ」で作れる手段を見つけられて、うれしいです。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の雲見おさんぽ

2021-01-11 17:35:07 | 空とか雲とか
1/9 14:57 関東平野の冬っぽい空。


14:14 なんだか、かわいらしく生えていました。
運動不足になるので河原を歩きにいきました。

準備は年末から整えていたのですが、仕事のやり方を変えたくない年配者のマウントから見送られていたリモートが火曜日から再開することになりました。
今も、旧弊で出社を余儀なくされている方も多数いらっしゃるかと思います。私たちも勝ち取るのは容易なことではありませんでした。。ホントはもっと違うことにパワーを向けたいんですが。。


ピッと冷たい空気のなか、真っ白に輝く雲たち。思いも思いのかたちです。


赤く開いた葉っぱの手前にクルンと閉じて、これから開こうとしている葉っぱもあります。赤い色素素は紫外線などから身を守るために備えた術らしいです。葉っぱも色々と工夫しているんですね。


堤防を降りると高さのあるものたちが、空の前に立ちはだかります。背比べしてみると人間って結構小さいもんだと思います。


14:45 折り返しの橋です。車の流れが切れたところで撮ってみました。雲専用道路みたいです。この子はなんだか動くのが億劫そうです。


変電設備であたらしく始め出した、雲発生の実験はそこそこの成果を上げているようです。。。ではないのですが、こうした人が作ったものと雲の組み合わせは結構好きです。


白いモヤみたいのは上空の雲粒が凍ってワーイと飛び出しているんだと思います。


枝についたままの枯れ葉。上空の紺色が、白く輝く雲とのコントラストが高く、背景になってくれました。


日頃の行いが良かったのか、送電線も白く輝いていました。青のグラデーションも友達になりたいくらいキレイです。


うーん。雲に隠れる雲のような風に見えます。


ちょっと、引いてみるとこんな状況でした。雲波のトンネルを抜けるサーフィンです。


15:39 なんだか心躍る集団を発見してしまいました。一族みんな出てきてくれて歓迎しているのか、「帰れ帰れー」と言われているのかはわかりませんが、ワラワラ感がたまりませんでした。歩くと楽しいものに出会えます。

ニャァーーーァーーーァーーーギャーッ!

夜中によく聞こえてくるネコの声が聞こえてきます。


緊迫の状況です。左のデブンが強く、翌日も別の猫に喧嘩を売っていました。


16:32 白かった雲たちがオレンジ色になりだしました。


よく見てみると、エメラルド色が入って彩雲になっていました。

今夜は関東の太平洋側でも雪がふるかもしれません

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ

2021-01-09 22:24:21 | 毛が生えてたり丸いもの
まゆ毛ついてる。。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッタンペッタンのるるん

2021-01-06 20:43:34 | 毛が生えてたり丸いもの
日吉駅ののるるん。小ちゃいのるるんが。。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年なのに蛇ばっかし

2021-01-03 18:26:01 | 工作
シーツのシワ。


おじさんがゴロゴロしていたと考えなければいいものかもしれませんが、枕元でゴロゴロしているネコさんに登場してもらいました。

馴れないものを食べたので胃が疲れている森のなかま夫婦。
ワイフは明日から仕事なので、ミス・マープルを見て体調を整える宣言。せっかくアパートに居るんですから、何かつくってみましょう。


平たいものを作ってみたかったので少し細しTactical cordで平編みをしてみました。気を抜くと「今右だっけ左だっけ?」となってしまうのですが、色の違うコードを2本使っているので分かりやすかったです。


両端をループにしたいので、終わりはスネークノットにしました。。一応「平編み」も「コブラステッチ」と爬虫類系の名前があります。


作ったらどうなんだろう。。とやってみたかった、Micro cordのスネークノットのブレスレット。ウネウネと波打たすと蛇っぽいかんじです。


左から普通の550 4mm、Tactical cord、Micro cord。細い分だけ、たくさん編まないといけません。コードの太さでずいぶん雰囲気が違うもんです。
なお、Micro cordは細すぎて、異なる色の2本を熱溶着するのはあきらめ、各色コードを折り返して芯にしました。


真鍮懐中電灯と絡めてみました。さわやかな色合いが逆に毒々しい感じが、妙な可愛さを感じます。白は蓄光コードなので暗闇でぼんやりと光ります。
ゴツくないので、これなら付けてみてもよいかなぁ。気に入りました。


Tacticar cordで編んだEndless fallsという編みが気に入って、Micro cordでも試しにやってみました。コードが足りなくなってスネークノットで止めたら虫みたいになりました。おじさんの指には結構キツイものがありました。。


10円玉と比べるとこんな大きさです。小さいなりにもちゃんと網目が出るのが面白いです。


テーブルにはまだツリーが出ています。夏ぐらいまであってもいいかなぁと思ってます。。。

なんか、つくりたい意欲がかなり満たされました。

それでは!

P.S.
さっき、今年初のニャンニャンニャンニャンをみました

子猫のうまいうまい合唱

いつのまにか、視聴回数が400万回を超えていました。やはり 0:34の子にやられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする