気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

日は差せど 寒さも寒し 冬になりせば

2022-12-03 20:33:11 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川河口付近のサギ類の集団】



今朝はいつもより遅く目覚める。
早朝散歩の出も遅れショートカットする。
それにしても寒い。

10時過ぎに二度目の散歩に出かける。
朝と同じ防寒対策だ。
浅川を平山橋で折り返し豊田児童グラウンド付近でお昼休憩にする。
ジャンパーを脱ぎ北川原公園から多摩川に出て立日橋で折り返す。
左岸を歩き府中四谷橋を渡り4時前に帰宅する。
今日も十分歩き満足する。

夕食は、ハンバーグ弁当。
デザートは、ワッフル。

八王子アメダスでは、最低気温4.7℃ 06:57、最高気温12.4℃ 12:46と最低、最高気温ともに昨日より1度以上低かった。
まだまだ冬のトバ口に過ぎないのに急な寒さで底冷え感がする。


家内がクリスマスイルミネーションを飾った。
窓のカーテンレール沿いに這わせていたのだが何だかキャバレーみたいだね、と下の方に設置し直した。
トナカイと星のイルミネーションのうち星は吸盤が弱って落ちるので、と処分したようだ。
トナカイをガラス窓に吸盤で取り付けたが2頭のうち1頭が点灯せず見ておいてね、と言われた。
夕方、外出から帰った家内に見ておいた?と言われ失念していたことに気付いた。
食後に点検に取り掛かる。
100vケーブルに豆電球を直列につないでいるので1つ切れると全体が点灯しない。
豆電球のフィラメントが切れているかひとつひとつ老眼鏡をかけながら確認するが判然としない。
点滅する電球はガラスが赤く着色しているので確認できない。
しかたなく、ひとつひとつソケットから電球を取り外し交換しながら確かめることにする。
家内に予備の電球を出すよう頼んだらゴミ箱から取り出してきてくれた。やること早すぎる。
準備ができたのでケーブルのプラグにテスターを当てておいて抵抗値の変化を見る。
数が多いので面倒な作業だ。
ほとんど終わり近いあたりでの交換で抵抗値に変化があった。
コンセントに差し込んだら見事に(苦労した甲斐があったものだから)点灯した。
やれやれ、どっと疲れた。
灯りの数を数えたら40個ほどあった。(疲れるわけだ。)
ということは1個当たりの電球には2.5vほどの電圧がかかっているようだ。

3v給電で豆電球を並列(はしご状)に接続してあれば切れた電球を確認できるのに・・・
こどもが小さかったころの30年前の代物では難しかったのかな。


--------------------------------------
本日の歩行:46,626歩
距離:36.3km
歩行時間:7時間28分
活動量:20.3Ex
消費カロリー:1,278kcal
脂肪燃焼量:182g


----------------------------------
大栗川の報恩橋から新宿方面。



同じく。集団で羽ばたいて飛ぶ姿は壮観だった。



浅川の平山橋。



万願寺歩道橋から富士山がかろうじて見れた。



立日橋。



府中四谷橋から聖蹟桜ヶ丘方面。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枯れ枝に 残る木の葉の 冬... | トップ | 底冷えの 朝の寒さに 散歩止め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事