5強以上の余震確率、依然40%=18日までの推定―気象庁
今日は電車も運行するとの事で混雑といつもより時間がかかることを
覚悟していつもどおりの時間に出社する。
南武線は途中の稲田堤あたりからいつもより相当込み始める。
それでも15分遅れで中原に着いたのだから「御の字」だ。
下車駅では入場規制がされており、はじめはそのために意外と
乗客が少ないなぁ、と思っていたら階段下からアーケード街に続く
通 . . . 本文を読む
電休日(でんきゅうび)はここにきて計画停電という言い方が
優勢というか一般的になったようだ。
朝起きてネットで見ると南武線が停電で運休とあった。
まぁ、そのうち動き出すだろうと出社の用意をする。
さて、出かけようかというところに電話が入り連絡網で
南武線が運休のようなので自宅待機という指示。
これは東電の計画停電のためJR東がそれならと大幅に運休を
決めたものと思われる。
確かにこの判断はぶれがな . . . 本文を読む
世の中になまじ存在するために本来必要な施策が手薄になることがある。
その一例として真っ先に地震予知連絡会を挙げたい。
予知連が予想している地震発生予想地域では想定する地震は発生せず
その間に数々の大地震が各所で発生し地震予知の困難さを事実として
積み重ねている。
これまで「想定地域」に多額の対策予算が投入されているが、
何故この地域なのかの説明根拠はますます希薄になっている。
私は地震予知なんて . . . 本文を読む
今回の福島原発の事故に伴う電力供給不足に対応するため
東京電力は輪番停電=計画停電を実施することを決めたようだ。
勝手に決めたわけではなく政府了解のもとでの決定だろうが。
なんだか懐かしい言葉を思い出した。「電休日」だ。
私が実体験として記憶するのは50年以上も前の田舎でのことだ。
私の地域では木曜がその電休日だったように思う。
あの頃は電力事情も良くないので地域ごとに計画停電を実施していた
も . . . 本文を読む
地震発生当時、家にはしたのこどもが在宅していたので
まずは無事の確認をメールで問合せる。
ほどなく、大丈夫だよ、ミューちゃんもテーブルの下の椅子の上に
避難したよ、との返信がありまずは一安心。
ビルだとある程度安心だが木造家屋だとやはり心配だ。
家内やうえのことも連絡がとれた。
昼前に帰ってから今朝の新潟の地震のこともあり田舎に電話する。
これといった影響もないとのことで安心した。
我家での影響 . . . 本文を読む
いやぁすごい地震であった。
昨日11日14:46に起きたM8.8の大地震には魂消た。
生きた心地がしない、というのはこういうことを言うのだろうか。
震源地近くではそれどころの程度ではないだろうが
個人的な経験で言わせて貰えばまさに未曾有の経験である。
徐々に激しくなる揺れに揺れはじめの軽口はどこぞに失せて
周りの同僚の表情もこわばっているのが見て取れた。
ここは古いビルなのでねじれるような揺れで実 . . . 本文を読む
我家の自慢はベランダから富士山が瞥見(垣間見)できること。
今朝そのベランダから洗濯物を干していたら、あらら・・・
なんと半分がブルーシートで見えないではないか。
それでさえ近所の変化でどうにかこうにか見えている貴重な
景観が台無しになっちゃう、と驚いた朝であった。
で、仕事を休みにして、もとい、休みにしていたので
ブルーシートの正体を探りに出かけることにした。
方向や距離に予想と大差なか . . . 本文を読む
今日、現代用語の基礎知識の最近語あたりのところを
読んでいたら「カメラン」という言葉が目についた。
カメランというのは、カメラを背中のリュックに入れ
ランニング途中にそのカメラで撮影しブログなんかに
掲載することらしい。
なぁんだ、というわけだ。
こんなの大昔から(10年大昔というよね)サイクリングで
やってるじゃん、というのが私の主張だ。
カメラ持参のサイクリング、つまり「カメサイ」だ。
. . . 本文を読む
年はとりたくないねぇ。
ここんところ健康に関することばかりでげんなりだ。
健康というのは水や空気みたいなもので普段は気にも留めない。
ところがいったん心身に不調をきたすと、ほれこのとおりの
大騒ぎだ。
年をとるということは、こういうことと気長につきあうということ
なのかも知れぬ。
で、今日はホルター(ついホルスターと書いてしまう)心電図を
装着した。丸1日心電図を記録をすることになった。
これは . . . 本文を読む
「納豆卵ご飯お酢入り」
今朝の朝食でこれをやってみた。
はっきり言ってお奨めでない。
お酢の作用なのか納豆か卵の絡まり具合が
さらに強化されて粘りが出すぎた。
なんとか食べたもののこれっきりにした。
納豆卵ご飯の前か後に別にお酢をお湯かお茶か水で
すこし希釈して飲むのが良さそうだ。
まぁ、何事も経験だて。
昨夜からの雨は出勤時も続いており、それが
昼間には雪に変った。
夕方にはあがったようだが多 . . . 本文を読む