裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

ノイバラ(ロサ ムルティフローラ)・・・ローズヒップの薬効はいかに

2005年10月05日 | Weblog
近年、日本でもローズヒップに含まれるビタミン、ミネラル類の驚異的な多さに注目が集まっている。ヨーロッパでは古くからドッグローズ(ロサ カニナ)のローズヒップをハーブティーとして用いてきた。じつは日本でもノイバラ(ロサ ムルティフローラ)のローズヒップを利尿、下剤の薬草として用いてきたのだ。急激な薬効があるという。いずれにせよ、もっと日本のノイバラにも注目してよい気がするのだが。(庭にて)
コメント