裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

白花ゲンノショウコ

2007年08月19日 | Weblog
庭のゲンノショウが咲きだした。小さい花ながら美しい立派なゲラにウム。フウロソウ科フロソウ属 学名ゲラニウム・ツンベルギィ(Geranium Thunbergii)、優れた健胃整腸剤として知らない人はいないほど有名な薬草。だが残念ながら日本の美しい原種のゲラニウムとして語られることは少ない。西日本には赤花が多く、東日本では白花が多く自生する。事実裏磐梯で赤花を見たことがない。英国のプラントハンターが赤花を持ち帰ったため、海外でゲラニウム・ツンベルギィと言えば赤花タイプを指し、白花タイプはレア物扱いされているという。ゲラニウムのお好きなあなた、庭にゲンノショウコを植えてみては・・・
コメント