裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

オトコエシ・・・男郎花

2007年08月26日 | Weblog
秋元湖村道はススキの白い穂が風にゆれ、もはや初秋。そんなススキを背景に白いレースを思わせる花がたくさん咲いているのに気付く。なんという野草だろうか? 早速図鑑を調べる。驚いた事にオトコエシ(男郎花)という。オミナエシ(女郎花)の黄色、それに似た白花をオトコエシ。まるでトンチクイズのような・・・知らなかった。語源を探ると、女郎花→黄色→粟飯→女飯(おみなめし)、男郎花→白→白米飯→男飯、こんな説にぶつかった。男尊女卑、面白いとばかり言っていられない。だが、図鑑にある女郎花より剛強な感じがあるので男郎花、という説より断然説得力があるように思える。
コメント