裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

またバラが届いた

2008年02月01日 | Roses
遠い四国のナーサリーから雪深い裏磐梯にバラがやってきた。CelineForestier、 Desprez a Fleur Jaune、 Clementina Carbonieri、の3本。セリーヌ・フォレスティエ、デプレ・ア・フルール・ジョーンはいずれも一昨年の冬、いい加減な冬囲いが災いし、雪の重みに耐えきれず、根元から折れ、枯らしてしまった。素晴らしいバラだったのに。相原バラ園さんからやってきたノアゼット2本は特大苗、今年の春からたくさん花を咲かせてくれることだろう。それにしてもこんなに大きなバラを生育させ、梱包し送ってくれるナーサリーのご努力に心より感謝しなくてはならないと思う。今年もまたバラに一部屋春まで占領された。暖房も入れることができない。それでも少しずつ季節の動きとともに芽が動き出す。観察する、水をやる。花咲く姿を想像する。それが雪の中での生活では楽しいことなのである。それが今手元に置く理由である。
コメント