オオヤマザクラはすでに葉桜、裏磐梯ではカスミザクラが花盛り、季節の移ろいは早い。
庭にはオオヤマザクラ、カスミザクラが10本ほどある。
すべて植えたもの。
10数年前、夢中になって狭い庭にやたら木を植えた。
その苗木はほとんどが森の中に自生する下生え、鳥の落し物から芽生えたサクラ、風で飛んできた種が芽生えたカエデ類、1m足らずの幼木だった。
その数、数百本、いまや屋根を越える高さまで成長した。このカスミザクラもその中の一本。
無計画に植えたサクラ、カエデは大きくなるにつれ障害になる、移植できないものは伐採するしかない。自分で育て、自分で切り倒す、強い自責の念・・・
もうそんなことはしたくないのだけれど・・・