冷え込む。今朝の気温-3℃。
雪の融けた地表には霜柱、大地凍りつく。
昨日は小雨、気温2℃、寒いにもかかわらず、早くスプリング・エフェメラルに出会いたくて車を白河の関に向けてしまった。
満開の梅の香流れるものの小雨の白河も6℃、とても寒い。
残念ながらカタクリ、アズマイチゲ、キクザキイチリンソウは寒さに震え、硬くつぼみを閉じてしまっている。
こんなスプリングエフェメラルとの出会いもいいなー、と慰めあいながら園内を歩く。
那須、郡山の園芸店に立ち寄りバラ、草花の苗を買う。
バラ、ダマスクのローズ・ディベール(珍しいバラだと思う)
草花、ヤグルマギク、シャクヤク。
ゲラニウム、マクラツム・エリザベス・アン、ジョンソンズ・ブルー。
銅葉のエリザベス・アンはすでに庭にあるエスプレッソとほとんど同じように見えるが・・・ゲラニウムを見つけるとついつい買ってしまう。