秋雨前線停滞、ずっと小雨が続いている。
昨日やっと雨上がり薄日差す。
伸びきった芝生、荒れた庭、ようやく庭の手入れ、芝刈り。
この雨続きの庭でも元気に咲いている花、ダリアそしてゲラニウム。
すっきりした庭のデッキで焼き鳥、息子夫婦から誕生日プレゼントに送ってもらった卓上グリルを初めて使用する。
セラミックをV字状に配し、少ない炭で効率的に遠赤パワーを利用する、その優れたデザインに感心する。使い心地万点。
ユニセラTG-Ⅲでこんがり焼きあがる焼き鳥の旨さ、ビールが進み過ぎる、昼間から困ったものだ。感謝。
焼き鳥が好きだ。先日の盛岡でもすぐに出向いたところは焼き鳥屋、有名店らしいがコースの半分も食べないうちに妻ともどもギブアップ。
手羽先、せせり、ぼんじり、ハサミ、その店は全てが塩。
塩・・・肉の香り、脂肪、素材の本性が顕過ぎてすぐに飽きてしまう。塩には塩の良さ、タレにはタレの良さ、素材によって使い分て欲しいのだが・・・
どちらかといえば我々はタレ派、そこて今日はタレで焼き鳥・・・