春、日差し強くなるにつれ、明るくなるにつれ家の壁のよこれが気になる。
業者に依頼しようか、まて、まて、持て余し気味の時間があるでないか、そこでDo it yourself・・・
思い切って踏み出す。早速一昨日はホームセンターへ行き、必要な資材を買い求める。
水性塗料16kg、ローラー大小各一、刷毛、マスカー、マスキングテープ、バケット、ネット、
スライド継柄(2m)等およそ2万円の出費。外装の塗装は部分的ではあるが何度か行っている。
が、さすが室内となると緊張する。昨日は一番難しい2階階段、及び階段下。階段の天井は4m近くある。
脚立とスライド継柄使ってなんとか塗り終える。出来た・・・感激。
ペンキ塗りの半分以上はマスキングの地道な作業、丁寧な作業の妻担当。
今日は気をよくして一階ホールのペンキ塗り。あと数日すれば2階廊下も塗り終わるだろう。
案ずるより産むが易し、これからもDo it yourself・・・チャレンジしようと思う。