小雨、昨日「大笹生道の駅」にサクランボを買いに行く、
が一箱もなし、売り切れ、どういうわけか入荷が予定がないという。
「大笹生道の駅」には園芸植物がとても豊富、サボテンを買い、米沢道の駅に向かう。
さすが山形、はたくさんの「佐藤錦」有り、目的を果たす。
そして今日、手に入れたサボテンの寄せ植えをする、サボテンに全く関心がなかった、が最近
「Johanna's Dream Home」というYou Tubeのサイトを数日前に知り、感心して毎夜観ている、
その中にサボテンの寄せ植えがあった。
中年女性の一人暮らし、字幕、音楽のみ、荒廃したコテージの庭、家、の外装の改装、
センスの好みの違いはあるにせよ、すごいの一言、庭師、塗装工、大工、電気工事士、
溶接工、建具工、全て黙々と猫と戯れつつ一人ですべてこなす。
バックに支えるスタッフが多数存在し、彼女は単なるアクトレスに過ぎないのだろうけれども・・・
庭、家、DIYを志す人すべての人に是非見て頂きたい、特に女性は憧れる、と思う。
そして知恵を、好き嫌いは別にしてセンスの一端を学んで欲しい、
日本人にない何かを感じるだろう。
日本のDIYの多くはあまりに幼稚、稚拙過ぎる、いかがなものだろうか・・・
今日、庭のスイレンが花開いた。