今まで27台乗り継いだ中で、新車で我が家にやってきたクルマはたったの2台しかありません。そのうちの1台がこのクルマ、ローバー・ミニ1000クラブマンのATでした。今から18年前の1991年のことです。
元々は私の姉が駅までの移動用に購入しましたが、すぐにクルマを置いて引越ししてしまったため、私のクルマになりました。
ミニは元々大好きな車の一台でした。キビキビ走るんで運転は楽しいし、小さいから駐車は楽だし、周囲の受けも良かったですね。
しかしこのクルマ、実用車としてガンガン使うのは結構難儀なクルマでもありました。たとえば……
・ATだったこともあり、エンジンオイル (ミッションと兼用!) は3000km交換でも不安なほどデロデロに汚れている。
・当時私の使い方 (年間走行距離4万km) だと、毎月のようにポイントの調整が必要。
・エンジン・トルクロッドのブッシュが頻繁に駄目になるので強化型に交換したら、ボディ側のブラケットの溶接部分がちぎれた。
・3年でドアに錆で穴が開いた。
・警察の検問で止まろうとしたら、エキパイがフランジの所からボッキリ折れて突如爆音になった。
・遅すぎて、谷田部の周回路でバンクに上がれなかった。
・ホイールのナットを規定トルクで締め付けたら、スタッドボルトがねじ切れた。
・トランクは普段使っていた携帯用の工具箱が載らないほど狭い。室内にも大型のガンケースが載せられない。
・燃費は7km/ℓ前後で、そのときに所有していた4台では最悪。
……等々。
一番深刻だったトラブルは、オーバーヒートさせたわけでもないのに突如ヘッドガスケットが抜けたことです。冷却水にオイルが浮いてたんで気付きました。
まぁOHVなんで、自分1人で庭先で修理しましたけど、最後の最後でクーラーのホースが邪魔でヘッドを上に抜けなかったりして、なんだかんだで一日仕事になっちゃいました。
残念ながらこの辺りの年式のミニはあまりクオリティが高くなかったようで、私のように酷使してしまうと、加速度的にボロくなってあちこちが順番で崩壊?して行きました。このミニと比べちゃうと、同時に所有していた68年モデルのVWビートル1200スタンダードのほうが遥かに手間要らずのクルマでした。
でも、ミニは部品は何でも簡単に手に入るし、値段も安いのが魅力です。私のような素人でも整備できるほどシンプルなんで、クルマいじりを趣味として楽しんでいるような人にとっては良い選択肢なのかもしれません。私も所有していた5年間で、ショップに修理をお願いしたのはホイールのスタッドボルトの抜き替えだけでした。
もちろん今でもミニは大好きな車の一台です。友人の所有する60年代の旧いミニに乗ったりすると、その素晴らしさに驚かされます。もしまたミニを買うとしたら、今度は純粋に趣味の対象として、もっと旧くて品質が高かった頃のクルマにしたいと思います。
元々は私の姉が駅までの移動用に購入しましたが、すぐにクルマを置いて引越ししてしまったため、私のクルマになりました。
ミニは元々大好きな車の一台でした。キビキビ走るんで運転は楽しいし、小さいから駐車は楽だし、周囲の受けも良かったですね。
しかしこのクルマ、実用車としてガンガン使うのは結構難儀なクルマでもありました。たとえば……
・ATだったこともあり、エンジンオイル (ミッションと兼用!) は3000km交換でも不安なほどデロデロに汚れている。
・当時私の使い方 (年間走行距離4万km) だと、毎月のようにポイントの調整が必要。
・エンジン・トルクロッドのブッシュが頻繁に駄目になるので強化型に交換したら、ボディ側のブラケットの溶接部分がちぎれた。
・3年でドアに錆で穴が開いた。
・警察の検問で止まろうとしたら、エキパイがフランジの所からボッキリ折れて突如爆音になった。
・遅すぎて、谷田部の周回路でバンクに上がれなかった。
・ホイールのナットを規定トルクで締め付けたら、スタッドボルトがねじ切れた。
・トランクは普段使っていた携帯用の工具箱が載らないほど狭い。室内にも大型のガンケースが載せられない。
・燃費は7km/ℓ前後で、そのときに所有していた4台では最悪。
……等々。
一番深刻だったトラブルは、オーバーヒートさせたわけでもないのに突如ヘッドガスケットが抜けたことです。冷却水にオイルが浮いてたんで気付きました。
まぁOHVなんで、自分1人で庭先で修理しましたけど、最後の最後でクーラーのホースが邪魔でヘッドを上に抜けなかったりして、なんだかんだで一日仕事になっちゃいました。
残念ながらこの辺りの年式のミニはあまりクオリティが高くなかったようで、私のように酷使してしまうと、加速度的にボロくなってあちこちが順番で崩壊?して行きました。このミニと比べちゃうと、同時に所有していた68年モデルのVWビートル1200スタンダードのほうが遥かに手間要らずのクルマでした。
でも、ミニは部品は何でも簡単に手に入るし、値段も安いのが魅力です。私のような素人でも整備できるほどシンプルなんで、クルマいじりを趣味として楽しんでいるような人にとっては良い選択肢なのかもしれません。私も所有していた5年間で、ショップに修理をお願いしたのはホイールのスタッドボルトの抜き替えだけでした。
もちろん今でもミニは大好きな車の一台です。友人の所有する60年代の旧いミニに乗ったりすると、その素晴らしさに驚かされます。もしまたミニを買うとしたら、今度は純粋に趣味の対象として、もっと旧くて品質が高かった頃のクルマにしたいと思います。