娘の書いたポスターが展示してあるというので、佐倉市美術館まで行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/9fb1ee5adf61da5a7b7ecaa29d21dd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/0de5bfe32e98f1ac4989e82b88e499ee.jpg)
図書の紹介のポスターだそうです。
運良く、 『南桂子展 生誕100年』 が開催されていたので、見てゆくことにしました。銅版画の作品をまとめて見るのは本当に久し振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/315fbd8a9c4e73c531562236aefc6340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/82e759ea11995a0fd55592983d99890a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/cf719f20cb20f4a0a73a3f3c3f4a6f33.jpg)
やはり大半が銅版画であったものの、油彩や南桂子さんが書いた童話なども展示されていて、予想以上に愉しむことができました。南桂子さん、実際には本格的に作品を発表するようになったのは四十歳を過ぎてからだったんですね。正直驚きました。
この展覧会、佐倉市美術館では今月27日で終了ですが、次は群馬県立の館林美術館へ巡回するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/9fb1ee5adf61da5a7b7ecaa29d21dd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/0de5bfe32e98f1ac4989e82b88e499ee.jpg)
図書の紹介のポスターだそうです。
運良く、 『南桂子展 生誕100年』 が開催されていたので、見てゆくことにしました。銅版画の作品をまとめて見るのは本当に久し振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/315fbd8a9c4e73c531562236aefc6340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/82e759ea11995a0fd55592983d99890a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/cf719f20cb20f4a0a73a3f3c3f4a6f33.jpg)
やはり大半が銅版画であったものの、油彩や南桂子さんが書いた童話なども展示されていて、予想以上に愉しむことができました。南桂子さん、実際には本格的に作品を発表するようになったのは四十歳を過ぎてからだったんですね。正直驚きました。
この展覧会、佐倉市美術館では今月27日で終了ですが、次は群馬県立の館林美術館へ巡回するそうです。