goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

庭のブラックベリーにクマバチがやってきました。

2013-06-08 09:18:08 | 生き物
先日、庭のい手入れをしていたら、どこからか聞き覚えのある低音の羽音が聞こえてきました。ゲッ、スズメバチかっ!と思って警戒していたら……飛んできたのはコイツ (笑) 。



どうですか?。分かりますか?。


正解はクマバチ (キムネクマバチ) です。



このクマバチ、大型で毛むくじゃらなんで攻撃的な昆虫だと誤解されたり、あの獰猛なスズメバチと混同されちゃったりすることが多いんですよね。 『みなしごハッチ』 でも悪役だったし。でもこのクマバチ、実際はマルハナバチの仲間なんで凄く大人しい昆虫なんですよ。無理に捕まえようとしない限りは刺したりしませんし、オスは最初から針がないので刺せません (笑) 。

スズメバチはノーサンキューですが、こいつならブラックベリーの受粉の役に立つし、大歓迎ですよ。


ラズベリーの方はそろそろ本格的な収穫の開始です。今朝はこの位。




ビワはこんな状態なので、とても食べ切れません。




アンズの実も黄色くなってきました。



今年は沢山アンズジャムが作れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする