デロンギのコンベクションオーブンがやってきたので、早速カミサンがケーキを焼いてくれることになりました。まずは基本的な使い方をマスターしたいということで、付属のレシピを見ながら“トルタ ヴェネチアーナ(torta Veneziana)”に初挑戦!。でも名前を聞いても、どんなケーキだか全く想像が付きませんねぇ。
材料はこちら。これを見る限り、失敗はなさそうです (笑) 。

まず材料をパンボウルに入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。その後で庫内にセットしてスタートボタンを押します。



途中で2時間ほど発酵工程があるので、その間に卵白と粉糖とアーモンドパウダーでアイシングを作ります。

発酵が終わるとブザーで知らせてくれます。取り出してみるとこんな感じ。

それを平らにならして、上にアイシングを載せます。


再び庫内に戻して、1時間ちょっとでできあがり。

バターがたっぷりなんで素晴らしい香りです。
早速お茶を入れていただくことにしました。

初めて食べるケーキなんで、はたしてこれが成功なのか?、失敗なのか? 全然わかりません (笑) 。でも美味しいことだけは間違いありませんでしたよ。
この結果に満足したうちのカミサン、早速次のケーキを焼き始めることにしたのですが、それに関していずれまた。
材料はこちら。これを見る限り、失敗はなさそうです (笑) 。

まず材料をパンボウルに入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。その後で庫内にセットしてスタートボタンを押します。



途中で2時間ほど発酵工程があるので、その間に卵白と粉糖とアーモンドパウダーでアイシングを作ります。

発酵が終わるとブザーで知らせてくれます。取り出してみるとこんな感じ。

それを平らにならして、上にアイシングを載せます。


再び庫内に戻して、1時間ちょっとでできあがり。

バターがたっぷりなんで素晴らしい香りです。
早速お茶を入れていただくことにしました。

初めて食べるケーキなんで、はたしてこれが成功なのか?、失敗なのか? 全然わかりません (笑) 。でも美味しいことだけは間違いありませんでしたよ。
この結果に満足したうちのカミサン、早速次のケーキを焼き始めることにしたのですが、それに関していずれまた。