goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911 (964) 用簡易ソフトトップ、走行テスト 3回目!!!。

2016-02-18 15:49:55 | ポルシェ911
ポルシェ911 (964) 用簡易ソフトトップ、 前回の走行テスト の結果を踏まえて、再度バージョンアップを実施しました。外見では大きな変更が実施されているようには見えないかもしれませんが……




……ご覧のように内側の一部に補強を入れて剛性UP。またベロの部分の幅も若干広げ、めくれ難くしてみました。





実はこの補強の生地、911カブリオレ用の純正トノカバーを切って使っています (笑) 。


というわけで、早速スピードジャパンの小澤社長のドライビングで走行テストに出発です。さて、今度はどうかな?。




おっ、全然大丈夫ですね。前回はフレームに紐を結んで固定する方法を採用しましたけど、今回はそれがなくても平気でした。コレなら合格です。



というわけで、早速次のステップ=これを製品化する上での改良ポイントについての打ち合わせに入りました。


ソフトトップのフレーム、こんな感じで分解することが可能ですが、量産バージョン?はさらにコンパクトに収納できるようにする予定です。




もしカブリオレのソフトトップがボロボロになってしまったら、あの重い純正の幌骨を取り外し、このスピードスター・フェアリングと簡易ソフトトップの組み合わせに変更するというのもアリだと思いませんか?。



もちろん普段は 例のハードトップ と組み合わせるという使い方もできますしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする