さて、今日は昨日のブログの続きです。
今月も軽めの作業の予定で家を出る時間が遅くすることができたので、昼食は季美の森にあるお気に入りのパン屋さん 『 Boulangerie 粉桜 (ブーランジェリー こなざくら) 』 に寄って買うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/e994f6a546d2e58ce79a724795cf9031.jpg)
2月とは思えないほど暖かかったので、ビワの木の下にテーブルを出してお昼にしました。で、今回買ったのはこのようなパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/3f84a25ba79166183ed2e4c4010230e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/0eed6a171e7b79f1609cfe3b46e2b9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/88cdb26713503f07ace7095534c0bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/f1d117bdaae6a8a6d9a3b5efcfb1ffec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/818f4d7a50645914b074418681a17d21.jpg)
カミさんと二人、ノンビリとパンを食べていたら、つくづく私が望んでいたのはこのような生活だったんだなぁという気持ちになりました。結局の所、私のようなレベルの人間には “ 身の丈に合った暮らし ” が一番心地よいということなんですね。
今月も軽めの作業の予定で家を出る時間が遅くすることができたので、昼食は季美の森にあるお気に入りのパン屋さん 『 Boulangerie 粉桜 (ブーランジェリー こなざくら) 』 に寄って買うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/e994f6a546d2e58ce79a724795cf9031.jpg)
2月とは思えないほど暖かかったので、ビワの木の下にテーブルを出してお昼にしました。で、今回買ったのはこのようなパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/3f84a25ba79166183ed2e4c4010230e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/0eed6a171e7b79f1609cfe3b46e2b9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/88cdb26713503f07ace7095534c0bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/f1d117bdaae6a8a6d9a3b5efcfb1ffec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/818f4d7a50645914b074418681a17d21.jpg)
カミさんと二人、ノンビリとパンを食べていたら、つくづく私が望んでいたのはこのような生活だったんだなぁという気持ちになりました。結局の所、私のようなレベルの人間には “ 身の丈に合った暮らし ” が一番心地よいということなんですね。