ども、皆さん、1年間のご無沙汰でした。 半谷家のトトロ でございます。今、私が立っているこの場所は・・・・・・

・・・・・・お馴染み、世田谷代田の 『 白髭のシュークリーム工房 』 でございます。今日は10月16日、トトロの日だったので、今年も空冷フラットシックスの蛙バスに乗ってこちらを訪問することにしたのです。新しく吉祥寺にもお店が出来たものの、やはり私としてはこちらじゃないと気分が出ません。


私が訪問するのは毎年同じ頃なので、カスタードクリーム (オールシーズン) 、チョコレートクリーム (オールシーズン) 、 マロンクリーム (10~12月) 、木苺&クリームチーズ (10~12月) の4種類しか連れて帰ることが出来ません。

他にはストロベリークリーム (1~6月) 、 ピーチクリーム (7~9月) 、キャラメルバナナクリーム (1~3月) 、マンゴークリーム (7~9月) 、抹茶クリーム (4~6月) があるので、全部で9種類になりました。 高井戸にあった頃は 全部で5種類だったので、いつの間にか随分と仲間が増えましたね。
早速、どんぐりコーヒーでも煎れて頂こうかと思ったら、ああっ・・・・・・

・・・・・・油断した隙に、全部逃げられてしまいました!。

・・・・・・お馴染み、世田谷代田の 『 白髭のシュークリーム工房 』 でございます。今日は10月16日、トトロの日だったので、今年も空冷フラットシックスの蛙バスに乗ってこちらを訪問することにしたのです。新しく吉祥寺にもお店が出来たものの、やはり私としてはこちらじゃないと気分が出ません。


私が訪問するのは毎年同じ頃なので、カスタードクリーム (オールシーズン) 、チョコレートクリーム (オールシーズン) 、 マロンクリーム (10~12月) 、木苺&クリームチーズ (10~12月) の4種類しか連れて帰ることが出来ません。

他にはストロベリークリーム (1~6月) 、 ピーチクリーム (7~9月) 、キャラメルバナナクリーム (1~3月) 、マンゴークリーム (7~9月) 、抹茶クリーム (4~6月) があるので、全部で9種類になりました。 高井戸にあった頃は 全部で5種類だったので、いつの間にか随分と仲間が増えましたね。
早速、どんぐりコーヒーでも煎れて頂こうかと思ったら、ああっ・・・・・・

・・・・・・油断した隙に、全部逃げられてしまいました!。