![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/0f52bfb486a75a5323b478b03be09024.jpg)
生憎の天気でしたが、カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/ed089c15d9e8d8647e5ad62ae0a2f814.jpg)
そろそろイチゴのシーズンなので、二人で収穫することにしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/3d06ad82a93b14e06eacb3930bf67e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/268faca1e3f79ca3e426a026aff8c745.jpg)
ビワとモモの実も少しずつ大きくなってきました。摘果した方がより大きな実になることは承知していますが、面倒なので今年もやりません ( 笑 ) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/5e5aecd5e4c966659d8ac05e5dd754c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/346d32d530ad40ce01e9017054230b15.jpg)
今回のもう一つの目的はコチラ、花壇のスペースにオルレアを植えること。先日、 『 ドリプレ・ローズガーデン 』 を訪問したとき 、バラの周囲に咲いている様子を見て感激したカミさんが、近所のホームセンターで苗を手に入れてきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/2a04e078817d2fc496344f7ff358721b.jpg)
こぼれ種で増えるということだったので、10年後にこんな感じになっていたら嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/a4f5e330a98a3858ddabbfb2e9917a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/b2569786149135bce2524263e0a70ebd.jpg)
手付かずのままになっている敷地の東側に、イノシシが掘り返した痕がありました。近所で二頭捕獲されて以来、しばらく痕跡を見掛けなかったので安心していたのですが・・・・・・やはりまだ他にもいたんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/7745defbdd7c836e11cb2830f1ee0391.jpg)
最後はお馴染みの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/5c8f47f6bba38ec7172c4ecc5766d661.jpg)
次回の手入れは、6月の上旬位になりそうなので、また草刈りをしなくてはなりませんね。