夷隅郡に昔ながらの懐かしい洋食?が食べられるお店があるとの話を聞いて、カミさんと二人で訪問することにしました。そのお店とはコチラ、マリンレストラン シーガル。よくよく調べてみたら時々通る大滝街道沿いにあったのに、何故かその存在に全く気付いておりませんでした。店内は外から想像できないほど広いのでちょっとビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/6d7b3eda88e2c50760e2553236bd2b46.jpg)
メニューには懐かしの洋食メニューがズラリと並んでいたのでかなり迷ったけれど、私はビーフストロガノフを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/b5ea8b1e05df9093282f8734618aba28.jpg)
カミさんはポークジンジャーをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/b9881432e49ebc1fc39493b0dd9d9142.jpg)
ライスは50円増しで大盛にできるけど、他のテーブルに運ばれてきた大盛を見て、頼まなくて良かったと思いました。私じゃとても食べきれません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/686e54e0f32372d6f2bca19406fe3e33.jpg)
で、肝心の味の方ですが・・・カミさんも私も大満足。まさに私達が大好きだったあの昭和の味、ザ・洋食です。素晴らしい!。
すっかり気を良くした私達は、デザートにプリンとコーヒーを頼んでしまいました。出てきたプリンも正に私達が期待した通りの姿で、もちろん缶詰のサクランボも添えられていました。お店の方は「ちょっと固くて苦いっていわれちゃうこともあるんですけど・・・」とお話しされていましたけれど、そんなことはありません!。せっかく美味しい洋食頂いた後に、もしバニラビーンズが入っているトロトロのプリンなんか出てきたら、逆に全部台無しになっちゃいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/c9873d9d4ca59758c5a6929e67dd9c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/ab6507aaa56a13d356c6d2617bbcfa9f.jpg)
今までずっとこのお店の存在に気付かなかったのは、ご覧のように表通りからよく見えないから(笑)。建物はオープンした40年前の姿のままとのお話でしたが、40年の間に木が育ってお店が隠れてしまったんですね。恐らくオープン当時は真っ白にペイントされた木の外壁と真っ赤な柵で、窓の外にヨット(多分)が飾られているというひと際目立つようなオシャレなお店だったんだろうなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/79d50975e5ffdced04c89084ce3ea03a.jpg)
うっかりすると通り過ぎてしまうかもしれないので、初めて訪問するときにはこの看板を目印にするのが良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/368104976dda12c9cb8f5a9a31be94d6.jpg)
オムレツやカツカレー、ビーフシチュー、ナポリタン等々、まだまだ食べてみたいメニューが沢山あるので、チャンスを見付けて再訪させていただくことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/6d7b3eda88e2c50760e2553236bd2b46.jpg)
メニューには懐かしの洋食メニューがズラリと並んでいたのでかなり迷ったけれど、私はビーフストロガノフを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/b5ea8b1e05df9093282f8734618aba28.jpg)
カミさんはポークジンジャーをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/b9881432e49ebc1fc39493b0dd9d9142.jpg)
ライスは50円増しで大盛にできるけど、他のテーブルに運ばれてきた大盛を見て、頼まなくて良かったと思いました。私じゃとても食べきれません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/686e54e0f32372d6f2bca19406fe3e33.jpg)
で、肝心の味の方ですが・・・カミさんも私も大満足。まさに私達が大好きだったあの昭和の味、ザ・洋食です。素晴らしい!。
すっかり気を良くした私達は、デザートにプリンとコーヒーを頼んでしまいました。出てきたプリンも正に私達が期待した通りの姿で、もちろん缶詰のサクランボも添えられていました。お店の方は「ちょっと固くて苦いっていわれちゃうこともあるんですけど・・・」とお話しされていましたけれど、そんなことはありません!。せっかく美味しい洋食頂いた後に、もしバニラビーンズが入っているトロトロのプリンなんか出てきたら、逆に全部台無しになっちゃいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/c9873d9d4ca59758c5a6929e67dd9c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/ab6507aaa56a13d356c6d2617bbcfa9f.jpg)
今までずっとこのお店の存在に気付かなかったのは、ご覧のように表通りからよく見えないから(笑)。建物はオープンした40年前の姿のままとのお話でしたが、40年の間に木が育ってお店が隠れてしまったんですね。恐らくオープン当時は真っ白にペイントされた木の外壁と真っ赤な柵で、窓の外にヨット(多分)が飾られているというひと際目立つようなオシャレなお店だったんだろうなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/79d50975e5ffdced04c89084ce3ea03a.jpg)
うっかりすると通り過ぎてしまうかもしれないので、初めて訪問するときにはこの看板を目印にするのが良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/368104976dda12c9cb8f5a9a31be94d6.jpg)
オムレツやカツカレー、ビーフシチュー、ナポリタン等々、まだまだ食べてみたいメニューが沢山あるので、チャンスを見付けて再訪させていただくことにします。