![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/b8e57aa3dec4dedf1fa74c62dae49d90.jpg)
以前にも書いた通り、現在私が普段使いで使用している腕時計はこれ、IWCポルシェ・デザインのオーシャン2000です。20年ほど前から金属アレルギーが酷くなってしまったため、現在所有している腕時計の中で、日常的に身に付けることが出来る腕時計はこれとオーシャン500しかありません。ロレックスも、オメガも、ブライトリングも・・・・・・持っていた腕時計の大半は手放してしまいました。しかし・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/621f228dfcf8971a3d6ce7945e64aa80.jpg)
・・・・・・実はまだコレ、SICURA(シクラ)のサファリは手許に残してありました。私がこの時計の存在を知ったのは、英国の自動車雑誌でMG創立50周年仕様の紹介記事を読んだ時のこと。その記事でこの腕時計には恐らく世界で唯一、この時計のみと思われる面白いギミック(後述)が隠されていることを知って欲しくなり、何年も探し回った末に手に入れました。ムーヴメントは現在はETAに統合されているエボーシュのべトラッシュ製、EB8021が搭載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/ca75d9fad651b80ed758ea26f927ab4e.jpg)
アレルギーでステンレスのブレスが使えなくなった当初は、NATOストラップやラバー、革のバンド等も試してみたけれど、どれもあまり似合わなかったのでいつの間にか使わなくなり、持っていたことさえ忘れておりました。ところがつい先日、知人のブログでフェニックス社 (実際に軍用のストラップを納入しているメーカー) のNATO G10ストラップに、このグレーとオレンジのラインが入ったバージョンが追加されていたのを発見!。早速GETして取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/3f39d2551b88914c055bed78b0efb565.jpg)
このストラップなら私のサファリの文字盤と色がピッタリなんで、ほとんど違和感がありません。試しに腕につけてみたらこんな感じでした。どうですか?。中々似合っていると思いませんか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/6f70a5dccd09e767a874df627c616fca.jpg)
最後にタネ明かし。前述の “世界で唯一、この腕時計だけ装備されているギミック” というのはコレ、折り畳みナイフ。ブレードはビクトリノックス製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/c2e4a526e55147a905e6fc9cb632bbc6.jpg)
というわけで実際には色々な意味で日常的に身に着けられる腕時計じゃないんですけど、手放さなくて良かったかもしれないなぁ。
■2024年07月03日追記
2024年6月、香港のLobtime(ロブタイム)というショップが、このシクラサファリのレプリカである "Dreamer Safari" という時計を発売しました。ケースは316ステンレス、風防はサファイアクリスタル、ムーヴメントはセイコーのNH38A、リューズはねじ込み式で50m防水というオリジナルを遥かに凌ぐスペックです。嬉しいことに、ナイフのブレードはちゃんと本物のビクトリノックスを使用しているとのこと。カレンダーレスでケースバックのマークは亀に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/621f228dfcf8971a3d6ce7945e64aa80.jpg)
・・・・・・実はまだコレ、SICURA(シクラ)のサファリは手許に残してありました。私がこの時計の存在を知ったのは、英国の自動車雑誌でMG創立50周年仕様の紹介記事を読んだ時のこと。その記事でこの腕時計には恐らく世界で唯一、この時計のみと思われる面白いギミック(後述)が隠されていることを知って欲しくなり、何年も探し回った末に手に入れました。ムーヴメントは現在はETAに統合されているエボーシュのべトラッシュ製、EB8021が搭載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/ca75d9fad651b80ed758ea26f927ab4e.jpg)
アレルギーでステンレスのブレスが使えなくなった当初は、NATOストラップやラバー、革のバンド等も試してみたけれど、どれもあまり似合わなかったのでいつの間にか使わなくなり、持っていたことさえ忘れておりました。ところがつい先日、知人のブログでフェニックス社 (実際に軍用のストラップを納入しているメーカー) のNATO G10ストラップに、このグレーとオレンジのラインが入ったバージョンが追加されていたのを発見!。早速GETして取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/3f39d2551b88914c055bed78b0efb565.jpg)
このストラップなら私のサファリの文字盤と色がピッタリなんで、ほとんど違和感がありません。試しに腕につけてみたらこんな感じでした。どうですか?。中々似合っていると思いませんか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/6f70a5dccd09e767a874df627c616fca.jpg)
最後にタネ明かし。前述の “世界で唯一、この腕時計だけ装備されているギミック” というのはコレ、折り畳みナイフ。ブレードはビクトリノックス製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/c2e4a526e55147a905e6fc9cb632bbc6.jpg)
というわけで実際には色々な意味で日常的に身に着けられる腕時計じゃないんですけど、手放さなくて良かったかもしれないなぁ。
■2024年07月03日追記
2024年6月、香港のLobtime(ロブタイム)というショップが、このシクラサファリのレプリカである "Dreamer Safari" という時計を発売しました。ケースは316ステンレス、風防はサファイアクリスタル、ムーヴメントはセイコーのNH38A、リューズはねじ込み式で50m防水というオリジナルを遥かに凌ぐスペックです。嬉しいことに、ナイフのブレードはちゃんと本物のビクトリノックスを使用しているとのこと。カレンダーレスでケースバックのマークは亀に変更されています。