![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/50ad226e2bcb7a4d73e4f8553347b3da.jpg)
先日のことですが、 IWC銀座ブティックにコンプリートサービスに出した IWCポルシェ・デザイン オーシャン2000の作業が完了したという連絡を頂いたので、受け取りにいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/89fcb03e6bfe6757cf47921c71b4649c.jpg)
こちらが今回の修理内容。やはりブレスレットは交換を推奨という診断だったため、ブレスレットだけではなくケースも交換ということになりました。同様に ケース&ブレス交換を行ったカミさんのオーシャン500 は本国送りで4ヶ月掛かりましたが、私のオーシャン2000は国内で修理が出来たようで、6週間弱ほどしか掛かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/f22f0a3fc14cd4f2d47dfd280e65fa41.jpg)
通常、コマ調整の余りコマ以外の部品は返却されないのですが、今回は事情 (いずれ機会があったら書きますね) を説明して、もし可能であればブレスは返却して欲しいとリクエストしたところ、綺麗に洗浄された上にご覧のように立派なケースに入れた状態で返却されてきました。さすが正規店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/931bdae311ef298801293b6b206bd4f5.jpg)
ケースを後期型に交換すると今まで所有していたベルクロ・ストラップ用の金具が使えなくなってしまうので、追加でそれもオーダーしておきました。でもご覧のように未開封のままだったので、もったいなくて使えません (笑) 。このままの状態で保管することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/0e0438232c165d4f74759083c3073f04.jpg)
本体もこの純正のケースに入って、新品か?と思ってしまうような状態で帰ってきました。でもよくよく考えたらこのオーシャン2000、購入してからケース、ブレス、ダイヤル、ガラス、ベゼル、針、リューズを交換しているので、外から見える部分で購入したときと変わらないのは・・・・・・カレンダーの文字だけ! (笑) 。 “Grandfather's old axe” とか、 “テセウスの船” の故事を思い出さずにはいられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/82c8f2ee984a8848a84a88d5d3c82160.jpg)
最後に気になる費用ですが・・・・・・今回はブレス&ケースの交換が追加となったため、合計26万5800円 (税込み) となりました。確かに裕福とはいえない私にとっては痛い出費であったものの、これだけやった上に2年間の保証が付くことを考えれば、大変満足度の高い内容だと思っています。少なくとも私としては、今後も正規のコンプリートサービス以外に出そうという気は起きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/89fcb03e6bfe6757cf47921c71b4649c.jpg)
こちらが今回の修理内容。やはりブレスレットは交換を推奨という診断だったため、ブレスレットだけではなくケースも交換ということになりました。同様に ケース&ブレス交換を行ったカミさんのオーシャン500 は本国送りで4ヶ月掛かりましたが、私のオーシャン2000は国内で修理が出来たようで、6週間弱ほどしか掛かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/f22f0a3fc14cd4f2d47dfd280e65fa41.jpg)
通常、コマ調整の余りコマ以外の部品は返却されないのですが、今回は事情 (いずれ機会があったら書きますね) を説明して、もし可能であればブレスは返却して欲しいとリクエストしたところ、綺麗に洗浄された上にご覧のように立派なケースに入れた状態で返却されてきました。さすが正規店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/931bdae311ef298801293b6b206bd4f5.jpg)
ケースを後期型に交換すると今まで所有していたベルクロ・ストラップ用の金具が使えなくなってしまうので、追加でそれもオーダーしておきました。でもご覧のように未開封のままだったので、もったいなくて使えません (笑) 。このままの状態で保管することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/0e0438232c165d4f74759083c3073f04.jpg)
本体もこの純正のケースに入って、新品か?と思ってしまうような状態で帰ってきました。でもよくよく考えたらこのオーシャン2000、購入してからケース、ブレス、ダイヤル、ガラス、ベゼル、針、リューズを交換しているので、外から見える部分で購入したときと変わらないのは・・・・・・カレンダーの文字だけ! (笑) 。 “Grandfather's old axe” とか、 “テセウスの船” の故事を思い出さずにはいられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/82c8f2ee984a8848a84a88d5d3c82160.jpg)
最後に気になる費用ですが・・・・・・今回はブレス&ケースの交換が追加となったため、合計26万5800円 (税込み) となりました。確かに裕福とはいえない私にとっては痛い出費であったものの、これだけやった上に2年間の保証が付くことを考えれば、大変満足度の高い内容だと思っています。少なくとも私としては、今後も正規のコンプリートサービス以外に出そうという気は起きません。