![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/717fa8feb8d466c627696229c07fa55c.jpg)
息子のVWポロGTI(9N)、納車時からこのようなボディ同色のフロントグリルになっていたのですが、以前のブログにも書いたとおり、昨年ヤフオクでGTI用の中古フロントグリル/バンパーを落札することができたので、お馴染み川口のBISで交換をお願いすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/0df0e78cc19c81c9bd5fdb86f4a94dc6.jpg)
交換作業を行うにはフロントのタイヤを外します。次回の車検ではブレーキ周りの消耗品交換が必要かな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/a5cf702cbee39544723395a3531eadea.jpg)
BISのスタッフは大変手際が良いので、山崎社長と話をしていてちょっと目を離した隙にほとんど作業が終わっていました(笑)。入手した中古パーツの程度が良かったこともあり、特に補修や追加作業は必要ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/22732f81cb30fd665362bfb75639c7e8.jpg)
最後にナンバープレートを取り付けたら作業終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/bdf2774e0a53b7072381f7a1d8c3a487.jpg)
まぁ好みの問題もあるでしょうが、息子にはこのGTIの純正グリルの方が似合っているような気がします。もし息子が手放す時が来たら、私が引き取って、外見を "素" のポロ仕様にして乗ろうかな?。ホイールは純正オプションとして設定されていたGTI専用の15インチ・スチールホイール(本来はスタッドレス用)が良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/7ff8efa9c51e92b92f7d0696e7f426a1.jpg)
この日はもう一つ、左側のドアミラーカバーの交換もお願いしました。昨年春の納車時にはまだあまり気にならない程度だったけれど、この1年でクリアが剥げてボロボロになってしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/3b506e87e21de4a56b360c60a232773e.jpg)
BISではあらかじめ交換用の綺麗なカバーを用意してくださっていました。こういうとき、部品取り者が沢山あると助かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/2c40bdbc858b472c3eb0e9be46a3b8b5.jpg)
交換時に樹脂パーツのツメなどが破損してしまうことが多いので、結構気を使う作業だそうです。自分でやろうとしなくて良かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/b00564c53dc85d38537ec62924567792.jpg)
その他、今回は走行距離7万㎞を超えたこともあり、オイル交換の作業も併せて実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/6eb9c3b7bbf048accb45d8ea415ce224.jpg)
今回の作業で特に気になるポイントもなくなったので、年末の車検は消耗品関係作業がメインということになりそうです。
■現在の走行距離
(2023年05月27日現在) : 7万0031km
■前回からの走行距離 ( 05月13日~05月27日 ) : 325km
■今月の維持費
■部品代
フロントバンパー/グリル : 0円 ※
ミラーカバー : 4000円
エンジンオイル (3.5 ℓ) : 7000円
■工賃
フロントバンパー/グリル脱着、交換 : 5000円
ミラーカバー脱着、交換 : 5000円
エンジンオイル交換 : 1000円
■その他
消費税 : 2200円
■合計 : 2万4200円
※ヤフオクにて中古パーツを落札。購入価格は送料、消費税などすべて込みで2万8050円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/0df0e78cc19c81c9bd5fdb86f4a94dc6.jpg)
交換作業を行うにはフロントのタイヤを外します。次回の車検ではブレーキ周りの消耗品交換が必要かな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/a5cf702cbee39544723395a3531eadea.jpg)
BISのスタッフは大変手際が良いので、山崎社長と話をしていてちょっと目を離した隙にほとんど作業が終わっていました(笑)。入手した中古パーツの程度が良かったこともあり、特に補修や追加作業は必要ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/22732f81cb30fd665362bfb75639c7e8.jpg)
最後にナンバープレートを取り付けたら作業終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/bdf2774e0a53b7072381f7a1d8c3a487.jpg)
まぁ好みの問題もあるでしょうが、息子にはこのGTIの純正グリルの方が似合っているような気がします。もし息子が手放す時が来たら、私が引き取って、外見を "素" のポロ仕様にして乗ろうかな?。ホイールは純正オプションとして設定されていたGTI専用の15インチ・スチールホイール(本来はスタッドレス用)が良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/7ff8efa9c51e92b92f7d0696e7f426a1.jpg)
この日はもう一つ、左側のドアミラーカバーの交換もお願いしました。昨年春の納車時にはまだあまり気にならない程度だったけれど、この1年でクリアが剥げてボロボロになってしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/3b506e87e21de4a56b360c60a232773e.jpg)
BISではあらかじめ交換用の綺麗なカバーを用意してくださっていました。こういうとき、部品取り者が沢山あると助かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/47/2c40bdbc858b472c3eb0e9be46a3b8b5.jpg)
交換時に樹脂パーツのツメなどが破損してしまうことが多いので、結構気を使う作業だそうです。自分でやろうとしなくて良かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/b00564c53dc85d38537ec62924567792.jpg)
その他、今回は走行距離7万㎞を超えたこともあり、オイル交換の作業も併せて実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/6eb9c3b7bbf048accb45d8ea415ce224.jpg)
今回の作業で特に気になるポイントもなくなったので、年末の車検は消耗品関係作業がメインということになりそうです。
■現在の走行距離
(2023年05月27日現在) : 7万0031km
■前回からの走行距離 ( 05月13日~05月27日 ) : 325km
■今月の維持費
■部品代
フロントバンパー/グリル : 0円 ※
ミラーカバー : 4000円
エンジンオイル (3.5 ℓ) : 7000円
■工賃
フロントバンパー/グリル脱着、交換 : 5000円
ミラーカバー脱着、交換 : 5000円
エンジンオイル交換 : 1000円
■その他
消費税 : 2200円
■合計 : 2万4200円
※ヤフオクにて中古パーツを落札。購入価格は送料、消費税などすべて込みで2万8050円