半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ダイハツ・ムーヴ(L902S)、ドイツ製のスマホホルダーに変更しました。

2020-06-02 17:40:04 | ダイハツ・ムーヴ


わが家のダイハツ・ムーヴ(L902)、今までこの某国製スマホホルダーを装着していました。旧い軽自動車なんで別に何でもOKと考え、その当時、Amazonのレビューで一番評価が高かった製品を選んだのです。ところが実際に使ってみたら、ステーの剛性が足りなくて走行中にブルブル震える上に、気が付くと明後日の方を向いていたり、暑い日にいきなりポロリと外れたり・・・・・・色々とストレスが溜まってしまったので、諦めて買い替えることにしました。




しかし、色々調べてみたものの、残念ながらコレが欲しい!と思えるような製品は皆無。ポルシェ911で使っているRENNLINEの “Magnetic Phone Mount” はムーヴには使えないので、このVW B4パサートで使っていて大きな不満を感じていないドイツ製のスマホホルダー、ヘルベルト・リヒターの製品の中から適当なモデルがないか?探すことにしました。




その結果、選んだのはこのスターターキットSQ-2と呼ばれるタイプ。パサートでは片手で脱着できるクイッキー・シリーズのホルダーを4QFクイックフィックスのベントマウント4と組み合わせて装着していましたが、今回はオーソドックスにスマートグリッパーと組み合わせたキットを購入しました。




この種のアイテムの場合、メーカーはドイツでも実際の生産は他の国というケースは少なくありませんが、この製品にははっきり “Made in Germany” とエンボスされていました。




取り付けるとこんな感じ。まぁ色々と融通の利かない部分はあるものの(笑)、質感は今まで使っていた某国製のスマホホルダーとは比較になりません。ホルダー部分の角度を調節できるので、スマホをナビ代わりに使うときにも便利でしょう。



もし実際に使ってみて何か気になる点が出てきたら、またこのブログでご報告させていただきますね。

■現在の走行距離
(2020年06月02日現在) : 9万4504km
■前回からの走行距離 (05月30日~06月02日) : 40km
■今月の維持費
■部品
 HR リヒター スターターキット SQ-22 : 2500円
■その他
 消費税 : 200円
 送料 : 480円
■合計 : 3180円
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のラズベリー、収穫を開始... | トップ | フォードRS200レプリカ、ウィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイハツ・ムーヴ」カテゴリの最新記事