![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/53ebabb3ea0f1c823db234f5abb62b3a.jpg)
先日、我が家の果樹園で収穫したプラムですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/6b3e2096448c29908856cb52a5c7dc79.jpg)
少し追熟させてからカミさんにジャムを作ってもらいました。作り方はいつもと同じ。砂糖を加えて加熱するだけです。プラムはペクチンが多めなので、そのままでも簡単に固まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/cf371f45f917a7bf3907fe85bedc6de9.jpg)
今回は大瓶で1本半になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/f11631f823e06615ef9edf380b1289b0.jpg)
後から収穫した分は中々追熟しなかったけれど、熟したプラムと一緒にジャムにしたら、ご覧のようにちゃんときれいな色になりましたよ。モモを収穫したら、それもジャムにするつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/6b3e2096448c29908856cb52a5c7dc79.jpg)
少し追熟させてからカミさんにジャムを作ってもらいました。作り方はいつもと同じ。砂糖を加えて加熱するだけです。プラムはペクチンが多めなので、そのままでも簡単に固まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/cf371f45f917a7bf3907fe85bedc6de9.jpg)
今回は大瓶で1本半になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/f11631f823e06615ef9edf380b1289b0.jpg)
後から収穫した分は中々追熟しなかったけれど、熟したプラムと一緒にジャムにしたら、ご覧のようにちゃんときれいな色になりましたよ。モモを収穫したら、それもジャムにするつもりです。