半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

シーナ・アイエンガー著、 『選択の科学』 を読みました。

2015-02-18 07:59:45 | 
すみません、〆切に追われていてブログを書いている余裕がありません。というわけで、今日はストック・ネタでゴメンナサイ。


シーナ・アイエンガー著、 『選択の科学』 (櫻井祐子訳、文芸春秋刊) を読みました。この本、実はかなり以前 (アマゾンの履歴で調べたら、なんと2010年の12月11日に初版で購入してました!) に入手していたものの、どんどん後回しにされ、つい先日になってようやく読み終わりました。

シーナ・アイエンガーさんといえば、例の “ジャムの研究” ……

「スーパーマーケットの試食コーナーに24種類のジャムを並べたときよりも、6種類のジャムを並べたときの方が、実際に購入した人の数が6倍以上も多かった」

……というショッキングな実験でその名を知らるようになった研究者。本書は、そのアイエンガーさんの最初の著書として出版された物です。




この本に登場する様々な実験の例を見ると、選択の自由度が高い (あるいはそう思い込む) ことは、ネズミのような小動物にとってさえ、健康状態どころか寿命すら左右するほど大きな要因であることが良く分かります。

しかし同時に、ジャムの研究の例が示すように、多過ぎる選択肢は必ずしも人々の幸福感に繋がるものではないということも、様々な例を挙げて分かりやすく解説されていました。



でも実はこの本で私が一番面白いと思ったのは、「平均以上効果」 に関する話。多くの人が自分は他とは全く違う個性的な存在だと認識し、何と九割方の人が、自分は全体的な知性と能力で見て上位10%に入ると考えているとのこと。

う~む……自分は没個性だと思っている私のような人間は、むしろ個性的なのかな? (笑) 。


追記:2015年02月18日
本やDVDに関する話題をUPすると、アクセス数が一気に1000以上落ちちゃうのでしばらく避けていましたが、賞味期限切れでUP出来ないネタばかりになりそうなので、在庫処分市?ということで定期的に挙げることにしました。あまりタイムリーではない話題でゴメンナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘、 『モンサンクレール』 でケーキを買いました。

2015-02-17 09:44:52 | ケーキ、洋菓子
自由が丘に行く用事があったので、 『モンサンクレール』 に寄ってみることにしました。で、今回買ったのはこのようなケーキ。









モンサンクレール、高い技術を持ったお店だということは理解していたものの、残念ながら我が家の好みとは微妙に異なるのであまり足が向きませんでした。しかし、 前回 久々に寄ってみたところ、以前とは違う印象だったので、再訪することにしたのです。

で、今回は前回と違うケーキを選んでみたところ……




……う~む、こりゃもう一回行ってみないとなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井記念美術館で 『デミタス コスモス』 展を見ました。

2015-02-16 09:24:31 | 美術館、展覧会
カミさんと二人で三井記念美術館に行きました。




今回のお目当てはコレ、 『デミタス コスモス 宝石のきらめき★カップ&ソーサー』 展です。最初に告知を見て以来、ずっと楽しみにしていました。




今回の企画展、東京にお住まいの鈴木さんご夫妻が40年間にわたって収集した作品の中から、約300点を紹介するという企画展でした。





良いコレクションというには決して財力や蒐集にかける情熱、知識だけではなし得ず、ある意味、コレクターの教養や人格まで映す鏡のような物であると思っています。


普段はあまり買わないものの、今回は図録も買ってしまいました。



少々思う所があり、物を集める趣味は一切止めにしよう思ったものの、色々と素晴らしいコレクションを拝見しているうちに、 “ある物 (内緒!) ” の蒐集に関しては、きちんと体系的にまとめて、資料として後世に残しておきたいと思うようになりました。実は3年程前から書き始めて既に一部はWEB上で公開しているのですが、記述が英文のみなので中々進みません。完成までにはあと10年位は掛かるだろうなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインも 『ショコラティエ・エリカ』 のマ・ボンヌでした!。

2015-02-15 14:40:51 | ケーキ、洋菓子
昨日のことですが、カミさんからこれを貰ってしまいました。




そうです。私の一番大好きなチョコレート、白金の 『ショコラティエ・エリカ』 のマボンヌです。




 以前にも書きましたが、 ウチのカミさん、本当はバレンタイン・デーみたいなイベントは大嫌いのはずなんです。でも、私をがっかりさせないために、わざわざ毎年、白金まで出掛けてくれているんですね。





この時期は毎年物凄く忙しいのに、私のために時間を絞り出して……寒い中を白金まで出掛けて……


しかし、いつも私が一人で食べちゃうんで、家族の分は別に買ってありました (笑) 。間違えないように、私用には自画像を描いておきました。




というわけで、早速カットして……




……エスプレッソを飲みながら頂きました。



今回は久々にデミタス・カップを使ってみることにしました。その理由は……









……明日のブログをお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクスピアリ、 『千疋屋総本店』 で “せとかのパフェ” を食べました。

2015-02-14 15:05:53 | 食べ歩き
カミさんと二人で外出した帰り、こちらに寄りました。舞浜イクスピアリの 『千疋屋総本店』 です。



混んでいるだろうと思って覚悟していたのに、何故か空いてました。全く待たずに座れたのは初めての経験です。


もちろんお目当てはパフェ。カミさんは “ストロベリーヨーグルトパフェ” を……




わたしは季節のパフェである “せとかのパフェ” とコーヒーを……





“せとか” という名前初めて聞きましたが、千疋屋総本店のWEBサイトには以下のように書かれていました。

“ 「せとか」は、長崎県で「清見タンゴール」と濃厚な味の「アンコールの交配種」を母に、そして甘さと酸味がほど良い「マーコット」を父に生まれました。種がないため、そのままお楽しみいただけます。みずみずしい「せとか」に千疋屋特製パッションフルーツエードがアクセントとなった爽やかなパフェをお召しあがりください。 ”

確かにデコポンパフェと甲乙つけがたい美味しさでしたよ。この “せとかのパフェ” 、今月一杯の期間限定販売だそうです。私イチゴより柑橘系の方が好みかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック汐留ミュージアムで 『パスキン展』 を見ました。

2015-02-13 10:32:09 | 美術館、展覧会
カミさんと二人でパナソニック汐留ミュージアムに行きました。




今回のお目当てはこちら、 『生誕130年 エコール・ド・パリの貴公子 パスキン展』 です。



パスキン、名前を聞いたことがある程度でどんな作風かすらも知りませんでしたが、今までこちらのミュージアムでは落胆したことがほとんど無かったので、今回もスルーせずに見に行くことにしたのです。


パスキンは裕福な家庭で生まれ育ち、若くして才能を認められ、商業的な画家としては非常に高い人気を得ていたとのこと。私のような人間からすれば、何の不自由も不満もない人生だったように思えてしまいます。しかし、やはりそういう人でさえも、そういう人なりの苦悩があったのですね。





個人的には、油彩よりも素描に魅力を感じました。

展覧会等で今まで興味がなかった芸術家の作品をまとめて見る機会があると、それまで欠落していたパズルのピースがはまったかのような不思議な感覚になることがあります。今回もそんな印象を持てた企画展でした。

会期はまだ3月29日までありますので、近くに行くチャンスがあるという方には、ちょっと足を伸ばしてみることをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も “マンディアン” を作ってくれました。

2015-02-12 19:17:12 | ケーキ、洋菓子
※お知らせ
恐らくここ数日のことだと思うのですが、メールの送受信が絶不調になっているようです。もし私にメールしたのに返事がないという方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんが、お電話またはフェイスブックにてお知らせください。


カミさんが “マンディアン” を作ってくれることになりました。まぁウチのカミさんのことですから、別にバレンタイン・デーを意識しているワケじゃないと思いますけど、 前回 も2月でしたね。やはり寒い時期の方が作り易いのかな?。



前回は板チョコ使っちゃいましたが、今回はちゃんとクーベルチュールを使いました。上に載せるのはナッツやラム酒風味のドライフルーツ……つまり、我が家で常備しているフルーツケーキの材料と同じ (笑) 。


作り方は簡単です。湯煎して溶かしたクーベルチュールをオーブンシートにスプーンで落として、ナッツやフルーツを載せるだけ。




焼き菓子とかと違って作るのにもあまり時間が掛かりませんし、材料さえちゃんとした物を使えばまず失敗しないでしょう。



しかし、今回もほとんど子供達に食べられて、あっという間になくなっていました (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市、 『インド家庭料理 ラニ』 でカレーを食べました。

2015-02-11 13:02:04 | 食べ歩き
カミさんと一緒に横浜まで行く用事があったので、帰りに都筑にあるこちら、 『インド家庭料理 ラニ』 を訪問してみることにしました。



以前からこちらのオーナー、ラニさんの 『インド人シェフのブログ」 を拝見させていただいていたので、機会があったら是非一度行ってみたいと思っていたのです。


で、今回食べたのはこのような料理。













いつも食べている 『タージュ』 や 『シタール』 のカレーとは全然違う感じでしたよ。同じインドの方が作るカレーでも、地方によって全然違うんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実車版ディノRS(ヤタベRS)、インナーフェンダーの作業を行っていました。

2015-02-10 15:01:35 | 実車版フェラーリ・ディノRS(ヤタベRS)
少しだけ時間ができたので、ポルシェ964の簡易型ソフト・トップの作業の件で、お馴染みの ノーチラス スポーツカーズ さんに顔を出してきました。まもなく英国にオーダーしていたパーツが届くとのことで、それが届いたら次の作業の打ち合わせをやろうと考えています。この日はこのクルマ、実写版フェラーリ・ディノ・レーシングスペシャル(ヤタベRS)の作業を行っていたので、少し見学させていただきました。




アルミでインナーフェンダーを製作中でした。



私が個人的に計画している次のプロジェクトでは、新たにインナーフェンダーを製作しなければならないので、参考になる点が多々ありました。やはり実際に製作している状態を見ると、色々勉強になるなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと贅沢?。エシレ・バターでパウンド・ケーキを焼きました。

2015-02-09 20:51:37 | ケーキ、洋菓子
先日、カミさんと二人で自宅近所のスーパー・マーケットに買い物に行ったら、何とバターのコーナーにエシレ・バターが並んでいました!。



もちろん全部買い占めてしまったことはいうまでもありません (笑) 。


我が家でのバターの主な使い道といえば、カミさんのお菓子作りの材料です。というわけで、まずはパウンド・ケーキを作ってみることにしました。やはり普段作っている物の方が、素材の違いが良く分かりますからね。




今回はマロンとチョコマーブルを二本づつ焼きました。




マロンの方はこれで飾り付け。先日、三菱一号館美術館に行ったときに買ったマロン・クリームです。








チョコマーブルの方は、ココアパウダーを振りかけて見ました。




さっそくカットしてみたらこんな感じ。どうやら大成功のようですね (笑) 。






本当は熟成させた方が美味しいのですが、撮影用にカットしてしまったので、少しだけ紅茶と一緒に味見することにしました。



我が家では普段からちゃんとしたバターを使っているので、エシレに替えたところで劇的に美味しくなるわけじゃありませんが……やはり香りの差は体感できるほどでしたよ。

しかしあれ以来、そのスーパーでは一度もエシレ・バターを見掛けておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする