紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

1日薬膳教室

2012年10月24日 | Weblog

~紅茶塾DAGUサロン・レッスンのお知らせです~




薬膳初心者のかたでも受講していただける入門講座です。
講師は中医・薬膳准教授の中村 敦子先生。

簡単な体質診断もおこないます。
中村先生オススメの薬膳茶とともに楽しんでいただくティータイムもありますよ。

日時:11月29日(木)10:30~12:00
受講料:4,000円
会場:紅茶塾DAGUサロン

ご参加お待ちしています。

(講座2日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。)


お申込み・お問い合わせ  providence822@hotmail.com







にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂し見舞い?

2012年10月24日 | Weblog

本日は毎日文化センターで紅茶級室。

ひとり遅れて教室に入ってきた生徒さんがいらっしゃった。
教室に入ってくるとスグに私にお菓子が入っているらしき袋を
「先生、ドラゴンズのことでガッカリされていると思うのでお見舞いです」
と手渡してくれました。

私は「え?!寂し見舞い???」と返し、教室の中にはドッと笑いが・・・

※東海地方には通夜の際、香典のほかに「寂し見舞(さみしみまい)」といって、別途遺族に渡す風習があります。寂し見舞いには、お菓子やお酒、缶詰など、主に食べ物や飲み物を用意することが多いです。

「いえいえ、来年頑張ってくださいという気持ちを込めて」と優しいお言葉。
(私が頑張っても勝てるということでもないのですが

本当に皆さんには気を使ってもらって申し訳ないです



持ってきてくださったのは、両口屋の千なり。
この地方ではお馴染の和菓子です。

普通はパック包装されているのですが、直営店では焼き立てが買えるそうで、
美味しいのでお客さんは並んで買うそうです。
遅れて教室に入ってきたのは、これを買うために並んで遅くなったんだそうです。
くーっ泣けます。ありがとうございます。



みんなと一緒に紅茶と美味しくいただきました。
ほんのり温かくて、こんなに美味しい千なりは初めて!
みんなも大感激

このクラスにはタイガースファンの方もいらっしゃるのですが、「日本シリーズは日ハム応援しようねー」と仲良く食べました



そーいえば、少し前にタイガースファンの生徒さんから、こーいうお菓子を差し入れにいただいたのでした
美味しいクッキーだよ。中身に罪はない
いろいろ飛び交って楽しい教室です。

朝晩グッと冷え込む今日この頃ですが、人の優しさにポッと心が温まる出来事でした。
ありがとうございます。



にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする