マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

明太子チーズ餃子~醤油マヨネーズで~

2009-01-28 | 魚介料理
お年玉付き年賀はがきの当選確認は終わりましたか?
1等のAQUOSの液晶テレビ&ブルーレイディスクレコーダーか
Canonデジタル一眼レフカメラが魅力的だったなぁ。。

しかし1等なんて当たるわけもなく、、4等『お年玉切手シート』が3本でした。
まぁ何にも当たってないよりいいかな。
去年は切手シートが2本だったけど、今年は3本に増えたしね


はいでは本日のお料理です。
魚屋さんでバラコの明太子が安かったので餃子にしてみました。
チーズと大葉も入れて明太子チーズ餃子です。
皮がほんのりピンク色になっていて、見た目も可愛い仕上がりです。

【材料】2~3人前(390円)
餃子の皮・・・30枚(93)
白菜・・・4,5枚(20)
塩・・・適量(1)
大葉・・・10枚(30)
★豚ミンチ・・・50g(49)
★明太子(ばらこ)・・・50g(139)
★チーズ・・・30g(37)
★塩コショウ・・・少々(1)
醤油、マヨネーズ・・・適量(20)
【作り方】
①白菜をみじん切りにして塩を加えてよく混ぜたら5分ほど放置しておきます。水分が出てきたら固く絞ります。大葉は粗みじんに切ります。
②ボウルに白菜、大葉、★印の材料を入れて、よく混ぜ合わせます。

③餃子の皮に②を乗せたら、周りに水をつけて、ひだを作りながら包みます。
④サラダ油を薄くひいたフライパンに③を並べて中火にかけます。底が少し焼けたら、熱湯を注いで蓋をして強めの中火で蒸し焼きにします。
⑤水分がなくなってきたら蓋をあけて、水分を飛ばします。サラダ油を流し入れ、底部分をカリッと焼きます。
⑥焼いた面を上にしてお皿に並べれば完成です。

酢醤油や餃子のたれ、そのまま食べても美味しいですが、醤油マヨネーズで食べるのがお勧めです。
ビールのつまみに最高です。
明太子はバラコだと安くて、皮も付いてなくて使いやすいです。
やってないんだけど、揚げ餃子にしても美味しそうだなぁ~と思います。



節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
           ↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ 




【餃子メーカー スタミナマン】



このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする