「マイティさん家はお菓子やジュースも食費に含まれていますか?」
という質問を頂きました。
はい、含まれています!
ただ、うちでは基本的にジュースは買いません。
おやつの時も基本はお茶で、朝食がパンの時は牛乳です。
お中元でカルピスとか、100%ジュースをもらったりしたらあげるくらいです。
おやつは激安食材のパン耳やおからを使って
ラスクを作ったり、パンケーキやドーナッツを作ったり、、
バナナが安い時に冷凍バナナとか、バナナシェークとか、、
あとは懸賞で当たったものとか、頂き物、パパのお土産などです。
最近は日が長くて、遊びずぎて帰りが遅くなることが多いです。
そうすると、夕飯に響くのでおやつをあげないこともあります。
と、こんな感じです。
参考になりましたでしょうか?
はいでは本日のお料理です。
鶏胸肉が100g35円だったので、1丁45円の豆腐と合わせて
サイコロステーキにしました。
【材料】4人前(294円)
鶏胸肉・・・2枚
豆腐・・・1丁
椎茸・・・2,3枚
もやし・・・1袋
ニラ・・・1/4束
塩、コショウ・・・各少量
焼肉のタレ・・・大さじ4
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①鶏胸肉は一口に切り、塩コショウを振っておく。
②豆腐は重石などをして水を切り、サイコロ状に切る。
③フライパンにサラダ油を熱し、①と②を並べ入れ両面に焼き色を付け、焼けたら皿に取り出す。
④同じフライパンにサラダ油を熱し、細切りにした椎茸、水でさっと洗ったもやしを加えて炒める。全体に油が馴染んだら3cm幅に切ったニラを加えて炒め合わせ塩コショウで調味する。
⑤皿に豆腐と鶏肉を盛りつけ、④を上に乗せ、焼き肉のタレをかける。
焼肉の味付けで食欲が湧きます。
たっぷりの野菜と豆腐、低カロリーな胸肉なので
たくさん食べても安心です。
焼き肉のタレではなく、おろしポン酢をかけるのもお勧めです!
スープはだし汁に薄口しょうゆとみりんで調味し、カニカマと溶き卵を加え、最後にネギを加えました。
またまた出ました、茹でトウモロコシです。
サラダ菜はやおやさんで1袋10円だったの!!
そのままで食べてもいいし、サイコロステーキを巻いて食べるのもお勧めです。
献立はこんな感じです。(合計460円)
・鶏胸肉と豆腐のサイコロステーキ(294円)
・カニカマと卵のスープ(62円)
・茹でトウモロコシ(99円)
・サラダ菜(5円)
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞお茶は最近、玄米麦茶を水出しで飲んでいます!
ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
↓
応援していただけると、嬉しいです!