
そろそろお盆休みですね。
予定は淡路島に里帰りしようかな~なんて思っているくらいです。
今年は高速道路の割引がないので・・
去年は東京から淡路島まで片道3,000円ほどで帰れたんですが
今年は16,000円くらいかかるかな?
別途ガソリン代もかかるしね・・
それでも新幹線を使うよりは断然安いです!
去年は約600kmの道のりを主人と交代で運転して片道9時間くらいだったかな?
今年は何時間で帰れるかしら。。
旅行の前は冷蔵庫整理も忘れずにやっておかないとね。
長期の場合は特に気を付けて買い物しないと。
ということで早めの冷凍庫整理をしてたらイカとエビがあったので
解凍して、タコは(高いから)ないけどタコなしのタコ焼きにしました。
【材料】約60個分
薄力粉・・・300g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
★顆粒だしの素・・・小さじ2
★卵・・・2個
★塩・・・小さじ1/2
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1
冷水・・・900ml
キャベツ・・・1/2玉
ゲソ・・・200g
エビ・・・100g
ピザ用チーズ・・・適量
カニカマ・・・4本
天かす・・・適量
ネギ・・・適量
ソース、マヨネーズ、ポン酢、バジルソース・・・適量
とびっこ、粉末かつお、青海苔・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを加えて泡立て器でかき混ぜる。★印の調味料を加え、冷水を3回に分けて加える。(冷蔵庫で少し寝かせると生地が馴染んで美味しく焼けます。)
2.キャベツはみじん切り、ネギは小口切り、ゲソやエビは小さく切っておきます。カニカマは1㎝長さに切りほぐしておく。
3.タコ焼き機を250度に熱し、サラダ油をたっぷりと敷いたら、生地を溢れんばかりに流し入れる。イカやエビ、キャベツ、ネギ、天かす、ピザ用チーズ、カニカマなどを入れる。

4.焼けたら裏返し、転がしながらカリカリに焼く。良く焼ける穴と、焼けない穴があるので、タコ焼きを入れ替えながら焼くと全体が綺麗に均一の焼き上がりになる。

5.各自、お皿に取り分け、ソースやマヨネーズ、ポン酢などを塗り、かつお節や青海苔を振り掛け、自分好みの味付けで頂く。
ソース+マヨネーズ+粉末かつお+青海苔の定番バージョンです↓

外カリカリで中がトロトロで美味しく焼けました。
普通に美味しかったです!
今年、一押しのトッピングなんですが
ポン酢+刻み葱+とびっこ+すだち

あればすだちを絞って食べると、柑橘系の香りで
さっぱりで爽やか~
いくらでも食べられそうなくらい、あっさりしてて美味しい!!
やっぱり歳を取ると、何でもポン酢よね(笑)
そして以外にも美味しかったのがバジルソース

ベランダのバジルがボーボーだったので、バジルソースを作っておいたんです。
これ、タコ焼きの概念が変わるくらい新発見の味でした!
たこ焼きって言うか、温かい前菜のような感じです。
オリーブ油がたっぷり入っているので
焼きたてにかけると、めちゃめちゃ熱くて火傷します、、
猫舌の方はとくに危険です・・
そして下の娘用・・・全部のせ(←ジャンキー過ぎる・・)

ポン酢とタコ焼きソースのダブルソースがけという斬新さ、、
さらにマヨネーズをたっぷりかけ、刻み葱ととびっこをかけるという・・
味覚を疑ってしまうような出来上がりです。
さらに2,3個食べた後に、鰹と青海苔を追加でかけ、さらにとびっこをてんこもりで食べてました・・
素材の味をまったく無視してますね(笑)
こんな感じでちょっと変わった具と、ソースで食べると、タコ焼きがさらに楽しくなります。
っていうか、ほとんど冷蔵庫整理なんですけどね・・
主人が居なかったのですが、娘たちと3人で50個食べたかな?
いつものことですが、たこ焼きって何個食べれば良いのか分かりません。
節約の励みになりますので応援お願い致します。

↓

最後まで読んで頂きありがとうございました。