昨日のサッカー男子ワールドカップ予選
日本VSイラク 1-0で日本勝利~♪
昨日は昼過ぎからサッカーワールドカップの予選が気になって、、
夜の7時半からテレビが見られるように
6時には夕飯を食べて、7時にはお風呂に入って
7時半にはテレビの前でスタンバイしておりました。
香川選手が腰痛のため、出場してなかったのが残念でしたが
勝って良かったです^^
次は11月14日のオマーン戦です!
アウェーでの戦いとなりますが、頑張ってもらいたいです。
はいでは本日のお料理です。
今日はレタスが安くて、1個78円だったの!!
あの焼肉屋さんのサラダが食べた~いっと思って
チョレギサラダを作ってみました。
【材料】3~4人分
レタス・・・1/2個
キュウリ・・・2本
トマト・・・1個
韓国海苔・・・2,3枚
★酢・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1
★鶏ガラスープの素・・・小さじ1
★おろしニンニク・・・小さじ1/4
★チリパウダー・・・3振り
煎りゴマ・・・適量
【作り方】
1.レタスは50度洗いしてパリッとさせ、ザルにあげて水気をきる。
2.キュウリは麺棒で叩き、ひびが入ったら食べやすい大きさに手で割っておく。
3.ボウルに★印の調味料を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
4.レタス、キュウリ、ざく切りにしたトマトをドレッシングに絡め、器に盛り付ける。仕上げに煎りゴマを散らし、韓国海苔をトッピングする。
めっちゃ美味しーーーーーー!!
ピリリと辛くて、ごま油でやみつきになります。
このサラダならいくらでも食べられそうです^^
チリパウダーは入れすぎると辛いので、子供用は入れなくて良いかもです。
昨日のさつま芋と豚バラの煮物がたくさん余ったので、豚肉とサツマイモに分けまして
さつま芋はマッシュしておきます。(皮が気になる場合は皮を剥きとっておく。)
豚肉の方は細かく刻んで、砂糖、醤油、みりんで再び煮て、煮汁がなくなるまで煮絡め、しぐれ煮みたいな状態にします。
さつま芋と豚肉を合わせて団子状に丸めます。
薄力粉、溶き卵、黒ゴマを加えたパン粉の順に衣をつけます。
少ない油で転がしながら揚げ焼きにします。
すき焼きコロッケみたいで美味しいです^^
甘くてホクホクで、子供たちに大好評でした。
残り物から作ったので、そんなに手間でもなかったですよ。
コロッケなので、おかずにならないかなぁ~と思い、ごはんをおにぎりにしました。
ボウルにごはんと粉末かつお、醤油を混ぜ合わせて俵型に握っておきます。
薄焼き卵を巻きつけて完成です。
出汁の風味が効いて、手でパクパクと美味しかったです。
献立はこんな感じです。(合計303円)
・残った煮物でおさつコロッケ(残り物なので56円くらい)
・チョレギサラダ(191円)
・卵巻きおにぎり(36円)
・コンソメスープ(20円)
残り物を活用したので、300円ほどで立派な献立になりました~♪
いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。