![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/08e268b7606e8dda8c43842152c222e6.jpg)
娘はどうやら種と名のつく物に興味があるらしく
例えば給食のデザートで食べた柿の種とか、スイカの種なんかを
必ずポケットに入れて持って帰ってくるんです。
他にも学校の帰り道で、道端に花の種が落ちていると拾って帰ってきます。
そして種を持ち帰った日は必ず
『植えていい?』と確認して
ベランダへ行って空いてる鉢に種を植えるんです(笑)
今まで7,8個は植えましたが、実際に芽が出たことはなくて
出てもすぐに枯れたり、途中で水やりを忘れるのか
プランターがカラカラになったりしていたんです。
それが先日、初めて芽を出すものがあったんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/85faeb493dbd64147c18736cee0967df.jpg)
1㎝くらい伸びてきて、またどうせ水やりを忘れて枯らすかなぁ~と思っていたら
毎朝、こまめに水やりをして、どんどん大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/45e36f54322b77e63a8ec8f6731d7594.jpg)
「何植えたの?」と聞くと
『う~ん、黒くて丸いやつだったと思うけど、、なんの種かは分からない。』って(笑)
本人もどの鉢にどの種を植えたのか覚えていないらしくて
『咲いてからのお楽しみ。』と言われちゃいました(笑)
咲くのか?と思ったけど
まぁ、楽しみに待つことにします。
はいでは本日のお料理です。
流行りの塩ヨーグルトを使ってソースを作りました。
今日はチキンにかけましたが、鮭や豚肉でも美味しいと思います。
【材料】4人分
鶏もも肉・・・400g
塩、こしょう・・・各適量
水切りヨーグルト・・・100g(200g使用)
ジェノバソース・・・小さじ2
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振りかける。水切りヨーグルトにジェノバソースを加えてかき混ぜ、塩を少しずつ加えて味見をしながらソースを作る。
2.フライパンにサラダ油を熱し1を並べ入れ、蓋をして蒸し焼きにする。焼けたら裏返し、中まで火を通す。
3.お皿に盛り付けてソースをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/64371fccc4fb47fa436a074f2cc4b41b.jpg)
んまっ!!!
塩ヨーグルトが爽やかなクリームチーズのような濃厚なソースになっていて
さらにバジルの風味が加わって、これ好きだわ。。。
チキンに絡ませると最高です!!
今日は雑穀米と、彩りのよりサラダと共にワンプレートで盛り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/b85740b3f142b72545285178b43f190c.jpg)
小鉢に入っているのは、キュウリとじゃことミョウガのすし酢和えです。
キュウリは輪切りにして塩をまぶして水気を絞る。じゃこはごま油で炒っておく。ミョウガは小口切りにしておく。
ボウルに合わせてすし酢で和えるだですが、簡単でさっぱりとして美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/d6dd204a5331164a585ebb709f0054e1.jpg)
人参、えのき、豚肉、豆腐、油揚げなど、冷蔵庫の残り物で具沢山の味噌汁にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/08e268b7606e8dda8c43842152c222e6.jpg)
献立はこんな感じです。(合計594円)
・チキンのバジル塩ヨーグルトソース(340円)
・雑穀米(40円)
・胡瓜とじゃことミョウガのすし酢和え(91円)
・レタスとパプリカのサラダ(68円)
・具沢山味噌汁(55円)
皆様の応援とても励みになっております。
下のバナーを1日1回ずつクリックして頂くとランキングに反映されますので宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。