これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

大根おろし器の買い換え … 今度はセラミック

2012-03-09 | その他
我が家の大根の一番お手軽な食べ方は 大根おろしです

そのせいか 大根おろし器の消耗も激しいのですが 以前は粗品にもらったものやスライサーのセットに組み込まれているものも よく使っていました

いわゆるプラスチック製です

そのぐらいのもの(道具)で不自由も感じていませんでした

ところが 数年前のことです

『おろし金の使い勝手が悪くて いろいろと探していたら とてもいい物を見つけた。 使ってみるとやはりすごく使いやすいので お姉さんにも買って送ってあげる』 と 妹からおろし器が届きました

妹の言うところの使い勝手の良さとは 器が二重になっていて 大根の余分な水分の水切りが簡単に出来るところでした

おろし専科 DA-1204
クリエーター情報なし
貝印


おろし具合もとてもよかったし ほんとにそれまでの水切りが不要になって一手間省けて重宝していました

ちょっと多めにおろすときはスピードカッターを使っていたのですが その出番も随分と減って ヘビーユースしていました

そんなせいか とうとうおろし金にヒビが入ってしまいました

『おろし金にヒビが入り 均一に大根がおろせなくなったし おろしにくい』 と 夕食時にトトに話題にしたところ

『そんな高い物じゃないんだから すぐに買い直せばいいじゃない』 とのたまうのですが

粗品や100均でも手に入る品に 千円以上も出費するのに色々と悩み 躊躇する私です

続けて トト曰く

『セラミックにしたらどう? セラミックなら 京セラが一番いいよ』と 飲み屋かどこかで仕入れた?情報で さらに勧めるではありませんか

トトの勧める品を買えば 夕食時に大根とおろし器を渡して 『大根ちょっとおろしてくれない』と 頼んでも 気持ちよくおろしてくれるかな?との密かな願いも込めて 京セラの大根おろし器購入となりました

京セラ セラミックおろし
クリエーター情報なし
京セラ


おろし具合のよさとか 大根おろしの味のよさは 職場での利用でわかっているのですが これまで使っていた水切り一発の便利さはありません

もし 水切り一発の便利さをもう一度使いたいときには 貝印から出ているおろし専科も買ってしまうかのかぁ

しばらく使ってみて また報告したいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする