これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

アンパンマンキャラの布地で 幼児のトート … 50センチの布で 色々作ることができました

2013-07-06 | 身の回りの小物 手作り
5月の連休に 孫ちゃん2を アンパンマンミュージアムに連れて行ったのですが その時に 孫ちゃんセレクトの生地を買いました

じぃじに 早く縫ってあげなさいと せっつかれていたものの なかなか出来ずにいました

昨日 孫ちゃん2が 一人で遊びに来たので ミシンも移動させて 遊ぶ相手をしながらバッグを縫いました

リュックがいいかなと思っていたばぁばですが、 使う本人は 小さいトートをリクエストです

ピンクが好きだから 持ち手もピンクがいいと 好みをしっかり言います

手持ちの材料を探すと 薄い平織りのテープと ピンクのシーチング布もあったので リクエスト通りのトートを縫ってあげました

すると 『 ねぇねにも もっと大きなカバン縫って 』 と 姉を思いやる言葉

そこで 残りの生地をほとんど使って もうひとつのトートを縫って



さらに裁ち残りで ティッシュケースも作ってあげました 

出来上がったトートのティッシュ入れも入れて ポケットの調子を確認して喜ぶ孫ちゃん2



ばぁばの時間が 1日30時間あったら もっといろんなもの作ってあげて イーーパイ遊んであげて と 出来るのですが…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん2の冒険 … 一人でばぁばと遊んで お泊りして

2013-07-06 | 日々の雑感
孫ちゃん1や2とは ちょこちょこ物を届けに行ったりして、住まいの外まで出てきてもらい ちょこっと顔は見て おしゃべりもしていましたが 我が家に来るのは なんと 五月の連休以来

2年生の孫ちゃん1は 友達も増え やることも色々あって じぃじやばぁばの所もだんだん 遠のいていくのかもしれません

木曜日の午後から 孫ちゃん2と遊ぶ心づもりでしたが、じぃじの都合とお嫁ちゃんの希望で 金曜日の午前中から遊ぶことになりました

駅まで迎えに行くと  一人で改札を通過して出てきました ( 身長のない孫ちゃん2は 自動改札もスルー出来るみたい )
ママは そのあと ショッピングでしょうか?

見たことある服着ているなぁと 遠目に見て思ったのですが 孫ちゃん1に昔縫ってあげたサンドレスをワンピースのようにして着てきていました


秋には七五三のお祓いがあるためか 頑張って伸ばしている髪を三つ編みにして 留めてあります
小さいころは 髪を結びのを極端に嫌がり すぐにゴムを取ってしまう孫ちゃん2でしたが、可愛いという言葉とその意味を理解した今は 頑張って お風呂の時までそのままでした

風が強く 雨もぱらつき 蒸し蒸しする昨日は 外に行くこともできず 家遊びの一日になってしまいました

木馬に乗ったり バランスボールに乗ったり おママゴトしたり 

プーさんにも会いたがり 一人でお泊りすると 強気の発言です

孫ちゃん2は これまで数回 お泊りしたいと言って トライさせていますが

一回目 二日目は 夜に泣き出し パパにお迎えを頼みました

三回目は ママが自転車ですっ飛んできました

四回目は 夜中に起きだして 大泣きし じぃじが小一時間 抱いてあやしていました

そして 昨夕も ねぇねが心配して電話してきたものの 『 一人で泊まるんだぁ 』と いうので 帰すわけにも…

一緒にお風呂にはいり のぼせるほど遊んで 風呂上りには マッサージのしあいっこをして

ありったけのぬいぐるみを周りに並べて 寝てくれました

ところが やはり夜中に泣き出して じぃじがあやすパターン

今回はわりと早く泣き止み再び寝入ったものの 朝7時にまたもメソメソしだしました

理由を尋ねると 『 おうちに帰りたい 』

『 そうか そうか ママに会いたいよね。 帰ろうか!』… 嫌がる孫ちゃん2を いつまでも引き止める理由もないばぁば

『 一緒に朝ごはん食べてから帰ったら? 』
 と 勧めるプーさんの言葉も 頑なに断って 水一杯飲むこともなく 家を出ることになりました

すごく急いでいた孫ちゃん2でしたが 昨日縫ってあげたアンパンマンキャラクターのトートバッグを持ち帰ることは 忘れていませんでした … そういうところ、二番目はやはりしっかりしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする