
10月に入って、一人だけの4泊の旅行
そして11月に、ベスも一緒に2泊のドライブ旅行もしようと言われて
目の前にニンジン🥕ぶら下げられた🐴状態😅
色々な雑事を楽しく頑張れそう
その合間に、まずは身だしなみは旅先でも❗️とポーチ作り
一番大きいものが化粧ポーチ
もう5、6年前の事だけど、学生時代の仲間が2泊3日で集まった
その時、みんなとても丁寧に化粧したり、身繕いしたりしていて、少しびっくりした
ビューラーで まつ毛をカールさせて、マスカラまでつけて
そしてそういうメイクアップは、もう20年以上していなかった私は、たしなめられ、この程度のもの、揃えなさいよとアドバイスされる始末
もちろんその後、プーさんもついてきてくれて、アイメイクアップの類を買った
以来外出時には、キチンとお化粧しなきゃと思うものの、やり慣れてない習慣は身に付かず😪
せめて旅行時には、トランスフォーマーしなきゃと持って行く
持って行くだけで、出番もないことも多いのだが、備えあればの気持ちで😅
化粧ポーチは、二十代後半に化粧品メーカーからもらったものをずっと使い続けていた😅
そのポーチとさようならして、(プーさんに)させられて 市販品を使っていたが、軽くて機能的な物が欲しくて、手作りとなった
同じような形のもの3点をプーさんに渡したので、自分用を作り上げた
一番小さなポーチは、常備薬とか入れるのにいいサイズ
私の常備薬は 葛根湯と龍角散とロキソニンとアレロック(アレルギー性鼻炎用)で、持ち歩いている
ポーチの類が完成したので
次は、羽織物のコート作りかなぁ😊