これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ソニックケアの無償交換品が届いた

2022-01-13 | 買い物



昨日のお昼ぐらいに、無償交換しますとメールが届いていたソニックケア

早くも今日届きました

関東からの荷物は普通3日目に届くので、翌日配達にはびっくりしました

航空便で翌日配達の手配をしてあったとわかったからです

しかも本体と充電器の2点を点検のために出したのに、真新しい一式が届きました

得した気分😄

私はどちらかと言うと made in japan が好きなのです

それでも物を選ぶ時に、どうしてもというこだわりがあれば、メーカーは国産でなくても買います

近年では、エレクトロラックスのスタンド式クリーナーを修理に出しました

その時も、本体の交換のほかに、バッテリーも交換する無償サービスを受けました

去年秋は、MacBook Airのバッテリーを交換してもらうつもりで、直営店へ持ち込みました

色々調べてくれて、まだ交換の必要はないと言われ、そのまま持ち帰り

どのメーカーも消費者をとても大事にしていて、好感度が高くなりました

もちろん残念なカスタマーサポートのメーカーも経験していますが

次々と新しいモデルを出して、製品の寿命の短い物を作って売るような、これまでの日本型の物作りは大きな転換期を迎えてきているようです

自社製品に愛着を持ってもらい、長く使ってもらえるカスタマーサポートの体制が出来ているメーカーがこれからは生き残っていくのでしょう

私は、今日からまだ新しい気持ちで歯磨きスタートです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は初釜でした

七事式の東貴人且座を一座(一回)行い、場所を変えて食事

でも時節柄、お吸い物と茶碗蒸しだけいただき、後はお持ち帰りでした

お昼過ぎに持ち帰ったものの、一人で食べるには多すぎて、夕食にトトさんと二人で食べることに

お昼はパンとスープ

夕食は グリーコープ生協で注文してあった鶏団子を使って銘々鍋

冷たいお弁当には、体の温まる鍋が欲しかったからです

指宿で作られているビオの乾燥シラタキを買ってあったので、それを戻して入れました

乾燥シラタキ、初使いです

熱湯に5分ほど浸すとぷりぷりのシラタキに戻りました

これがなかなか簡単に戻せたし、美味しくて

指宿の道の駅で買ったものですが、このシラタキ目的でドライブしたいぐらい

息子やプーさんのところへ、荷物に入れてやりたいと思いました

シラタキなんて、なかなか海外では手に入らなさそうですし

お弁当は、どれも美味しい食材でしたが、やはり2人で半分こがちょうどいいぐらいでした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする