![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/9b84cdac8c075e0f019dc2e7302542f0.jpg?1597834494)
毎日厳しい暑さが続いています
飲み物はついつい冷たくして
食後に、緑茶を冷やしておいた物を飲もうとグラスに注いだら・・・びっくり
ベスが寄ってきて、後ろ脚立ちして欲しがります
これはお水じゃないよう〜と、言いながら、グラスをベスの口元に近づけたら、なんと飲み始めました
最近のベスは、西瓜も興味なし、メロンも興味なし、散歩に持って出るアクエリアスも興味なし
もちろん古い水、水道の水も嫌
私が自動販売機の前に立つと、自分も欲しがるわがままぶりです
義理兄の所のチョコちゃん🐕は、散歩時に喉が乾くと自販機の前でお座りするのですが、ベスも似たり寄ったり
暑いので、冷たい水が気持ち良いのでしょう
今夜は氷入りの緑茶だったので、ペロペロと沢山飲んでいました
お茶を飲む犬なんて😵
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日はトトさんが育てて収穫したスイカを切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/63f0f56ffb95aedf7efe62a7e66876e4.jpg?1597835209)
タヒチという黒い皮の西瓜です
割った時に、甘みが全く無かったら、速度捨てようと思っていたのですが、
とても甘くて甘くて😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/894f98a364bee39d8820edf68bee196f.jpg?1597835301)
1/8カットを朝食べて、昼食べて、今朝食べて😄😄😄
残り1/4になってしまいました
初物なので、お盆の3日間お供えして、お下がりです
今日も夕方大きなスイカを一つ収穫してきました
抱き抱えると、熱い🥵
菜園の作物も、とんでもない猛暑に辛い思いしているようです
スイカが立派な成長ですね。
超人気品種の「黒玉タヒチ」ですね。
積算温度1000~1100度で収穫でき、糖度も12度程度ある美味しいスイカです。
見た目では、収穫時期も丁度良い時の状態のようです。さぞ、美味しかったでしょう。
それにしても、お茶を飲む犬というのも珍しいですね。キュウリをかじる猫、タクアンを食べる猫の話は聞いたことがありますが・・・。
スイカは初挑戦だったし、全く期待していませんでした(夫には申し訳ないけど)
収穫出来て、美味しいスイカだったのは、驚きでした。義兄夫婦は、奇跡だと🤣
収穫のタイミングは、積算温度なのですね。お勉強になります。
これまでに7個ほど収穫し、一つは過熟で勿体ない事をしました
台風の影響で強い雨に打たれたのは、菜園で割れたのも数個ありました。
育てて収穫するまでのハードルの高さを色々な野菜で痛感しています
コメントありがとうございました
これに懲りずに、またblog訪問してください