Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

近況

2015-02-24 20:39:50 | 日記
このところ毎日のように 滋賀県に通っています
一日400キロほどの走行距離で 高速をビュンビュン

酒蔵見学をしました。
巨木を見て来ました。
函館そばを食べました。
寺社仏閣が 京都奈良に負けないほど多いのだそうです。
古びた 良いお寺や神社を巡りました。
え~っと え~~っと

あ あとは 去年から世話人をやっているイブキ山ネイチャーネットワークの総会の準備です。

詳しい事は おいおい更新していきますが 何しろひと月前のレポートがたまっていますから
ゆっくりおつきあいくださいね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« sou sou 行ってみる | トップ | 梅小路蒸気機関車館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (延岡の山歩人K)
2015-02-25 17:02:35
 >寺社仏閣が 京都奈良に負けないほど多いのだそうです。
初めて知りました

滋賀県の有名な神社仏閣と言えば
真っ先に思い浮かぶのが 
紫式部ゆかりの 石山寺ですね


返信する
延岡の山歩人K様 (どら)
2015-02-25 20:40:26
こんばんは 
最近バタバタしているので 何となく読み逃げで失礼をしています。
それでもこうしてお尋ねいただきまして お礼申し上げます。
寺社仏閣の件 意外ですよね? 土地もさほど広くなく信じられませんでしたが 回ってみると中々風情のあるお寺や神社が一杯です。
どの寺社仏閣にも何百年も歴史を見てきた巨木があります。とても良い雰囲気でした。
石山寺  良いお寺でした。三井寺とか石山寺 比叡山延暦寺(これはひょっとしたら京都?)のように大きなお寺もですが 地元の人々がずっと守ってきた寺社仏閣はとても落ち着きます。
ゆっくり回りたい場所でした。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-03-03 08:28:44
相変わらず お忙しですね
焦らず ゆっくり頑張って下さい

余談ですが 当方の近況は
風邪で、もう10日以上苦しんでいますが・・・
ようやく回復の兆しがみえてきたところです

お互い 焦らず・・・頑張りましょう


返信する
再訪有り難うございます (どら)
2015-03-04 07:59:20
要領が悪いのですかねぇ?
なんだかバタバタしているばかりで 先に進めないでいます。
やっと京都編が終わったので 頑張って季節を合わせていかないと・・・です。

10日 以上風邪で苦しむって大変ですね? 実は昨日まで娘が来ていました。 娘も40度の熱が何日も続き 38度まで下がったところに 相棒がインフルエンザ
感染したらもっと大変になると ふらふらになりながらチビと疎開してきていました。
帰っては行ったものの なんだかすっきりしていないようでした。
今年の風邪は ぐずぐず?
早くすっきりすると良いですね?
また 山のレポートが聞かれると良いなと思いながら 一日も早くの回復を お祈りします。
有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事