もう一度訪れてみたい国だった。
1996年だから、ちょうど20年前に世界一周の途上で立ち寄、しばらく滞在した。

20年前、若かったな
ずいぶん変わってるだろうな。
その時は、カトマンズというより、
アンナプルナを有するポカラと
中央ネパールの南部に位置する世界遺産のチトワン国立公園が印象的だった。
特にポカラはボクの大好きな場所の一つだ。
そういえばポカラで泊まった宿のオーナーが日本に来てくれた。
まだ元気でいるだろうか。
今回は、とりあえずカトマンズを目指す。
言わずと知れた8,848m、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)がある。
(標高は地震で変わったらしいけど)
山登りが目的ではない。
(高所恐怖症(-_-;))
とはいえ、チョッと奮発してトレッキングシューズを買った。

ま、ハイキング程度には出かけるかもしれない、と思ったからだ。
そしてカトマンズといえば、
昨年の4月マグニチュード7,8の地震が起き、
8,000人以上の人が犠牲になったところだ。
一年後だが、どこまで復旧してるのだろうか。
きっと地震談議に花が咲くだろう。
今回のネパール訪問の主な目的は、瞑想にある。
気が向けば、インドにも足を伸ばそうかと思っているが、
できればあまり動かず、瞑想に集中したいところだ。
行ってみなければわからない。
宿も決めていない行き当たりバッ旅なのだから。
ただ、カトマンズまで行けるのかいささか不安がある。
中国経由で入るからだ。
しかも、北京、成都と2か所経由である。
さらに、成都で一泊を余儀なくされる。
エアラインもエアチャイナ(中国国際航空)、初めての利用になる。
価格重視でサービスに期待はしていない。
(以前、中国東方航空で懲りている)
ただ、無事に飛んでくれればそれでいい。
そして荷物もちゃんと届いてくれれば。
何が起きるのかわからないのが旅の醍醐味。
生きてる限り、人生とくハプニングを楽しみたい。
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村
1996年だから、ちょうど20年前に世界一周の途上で立ち寄、しばらく滞在した。

20年前、若かったな
ずいぶん変わってるだろうな。
その時は、カトマンズというより、
アンナプルナを有するポカラと
中央ネパールの南部に位置する世界遺産のチトワン国立公園が印象的だった。
特にポカラはボクの大好きな場所の一つだ。
そういえばポカラで泊まった宿のオーナーが日本に来てくれた。
まだ元気でいるだろうか。
今回は、とりあえずカトマンズを目指す。
言わずと知れた8,848m、世界最高峰のエベレスト(チョモランマ)がある。
(標高は地震で変わったらしいけど)
山登りが目的ではない。
(高所恐怖症(-_-;))
とはいえ、チョッと奮発してトレッキングシューズを買った。

ま、ハイキング程度には出かけるかもしれない、と思ったからだ。
そしてカトマンズといえば、
昨年の4月マグニチュード7,8の地震が起き、
8,000人以上の人が犠牲になったところだ。
一年後だが、どこまで復旧してるのだろうか。
きっと地震談議に花が咲くだろう。
今回のネパール訪問の主な目的は、瞑想にある。
気が向けば、インドにも足を伸ばそうかと思っているが、
できればあまり動かず、瞑想に集中したいところだ。
行ってみなければわからない。
宿も決めていない行き当たりバッ旅なのだから。
ただ、カトマンズまで行けるのかいささか不安がある。
中国経由で入るからだ。
しかも、北京、成都と2か所経由である。
さらに、成都で一泊を余儀なくされる。
エアラインもエアチャイナ(中国国際航空)、初めての利用になる。
価格重視でサービスに期待はしていない。
(以前、中国東方航空で懲りている)
ただ、無事に飛んでくれればそれでいい。
そして荷物もちゃんと届いてくれれば。
何が起きるのかわからないのが旅の醍醐味。
生きてる限り、人生とくハプニングを楽しみたい。
よろしければクリックお願いいたします。
