goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

カトマンズの恋人たち

2016年06月25日 | 
何か場違いなところに迷い込んで知ったようだ。

そこは花と若いカップルたちの楽園だった。

まるでイギリスの庭園を模したエレガントなたたずまいを見せている。

カオス的喧騒の中から異次元の世界にワープしたかのような気分になった。


そこではいたるところで恋人たちが思い思いに恋をささやき合っている。


       噴水のたもとで語り合うカップル


       寝転ぶカップル

      


悔しいから、ボクも一人で寝転んでみました。




ここで野暮なオジサンは、この光景を見ながらリスを相手にビールを傾けることにした。





夕陽が沈むまでロマンティックな気分に浸りましたよ。




よろしければポチッとしてくださいネ。
にほんブログ村

カトマンズの休日

2016年06月25日 | 
旅は歩け歩け、が信条。

一日10kは歩くだろうか。

歩けばいろんなものが見えてくる。

時には、アーミーに呼び止められ拘束されることもある。

それはご愛嬌。


あるいはこんなお祭りに出くわすこともある。



なにやら女性陣がたむろしている。


      こねる女性
     
どうやら女性たちが料理を作ってふるまっているようだ。


      揚げる女性


      焼く女性


     果物を切る女性


     お茶(?)を沸かす女性



     こちらは食べる若い女性

ヤッパリ、地べたで手で食べるんだね。


     食べ終わった女の子たち


     踊ってくれる女性

こんな陽気で愛嬌のいいおばさんも。


      こちらは威厳を放つ大御所(?)


       宴もたけなわ、談笑する女性たち


何か宗教の行事らしいが、

興味深い光景だった。

しばらく足を止めて見入ってしまった。


よろしければポチッとしてくださいネ。

にほんブログ村