![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/cd06577c7a1709ad77ffedcdb6e7c92a.jpg)
Ⅰ:「塀の中のプレーボール」
長野県内の松本筑摩高校軟式野球部と松本少年刑務所の若者とのソフトボールの交流試合。見ながらほほえましく、互いが互いを思い合える双方の青年たち。
地域の歴史に、刑務所内に戦後不遇な社会情勢で学校生活を過ごせなかった受刑者に学習を保障する中学校が開設されていた。中学の桐分校。番組を視聴して、そこには人間復興の営みがあると深く印象的だった。
Ⅱ:コロナ考
コロナ感染者が、第3波では高齢者年齢層であったのが、第4波の現在は50代前後の年齢層にうつり、急速に重症患者が拡大している事実。大阪のみならず、東京などにも同様の傾向がみられるそうだ。その対応は現場に携わる医療のかたがたの正当な危機意識と、策を弄する「コロナ政治コントロール政府」の全く異質。菅政権では対応が極めて不十分だ。
イギリスのコロナ禍の実態とそれに対する医療政策と国民に安心をもたらす医療行為。 これは・・・ほんとうにコロナ禍に対応できる公正さと利己主義政治家ではない政府でないと、日本の危機対策の実相は社会不安を醸成し、いま以上に悪化していっても阻止で深くできないのではあるまいか。
長野県内の松本筑摩高校軟式野球部と松本少年刑務所の若者とのソフトボールの交流試合。見ながらほほえましく、互いが互いを思い合える双方の青年たち。
地域の歴史に、刑務所内に戦後不遇な社会情勢で学校生活を過ごせなかった受刑者に学習を保障する中学校が開設されていた。中学の桐分校。番組を視聴して、そこには人間復興の営みがあると深く印象的だった。
Ⅱ:コロナ考
コロナ感染者が、第3波では高齢者年齢層であったのが、第4波の現在は50代前後の年齢層にうつり、急速に重症患者が拡大している事実。大阪のみならず、東京などにも同様の傾向がみられるそうだ。その対応は現場に携わる医療のかたがたの正当な危機意識と、策を弄する「コロナ政治コントロール政府」の全く異質。菅政権では対応が極めて不十分だ。
イギリスのコロナ禍の実態とそれに対する医療政策と国民に安心をもたらす医療行為。 これは・・・ほんとうにコロナ禍に対応できる公正さと利己主義政治家ではない政府でないと、日本の危機対策の実相は社会不安を醸成し、いま以上に悪化していっても阻止で深くできないのではあるまいか。