アキレス腱のカレーを作るときにスープをたくさんつくって小分けに保存しました。
今日はそれで納豆のスープを作りました。
最近は撮影を意識しているので(笑)彩りよくキドッテ作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/3747fc317d2e3ef131d78a947df8f5a8.jpg)
スープはすでに煮こごり状態で濃い目なので、少しお水を足してアッサリにしました。
【手順】
鍋にアキレス腱のスープとお水を入れ沸騰させます。
ニンニク(1片)の摩り下ろしと納豆1パックを入れ5分くらいぐつぐつ煮ます。
インゲン豆とキャベツを入れ、しんなりしたらパプリカを入れ、
醤油適量+酒少々+一味唐辛子で味を調えて完成です。
実に簡単でしょ!(笑)
家庭料理には計量スプーンは要らないのよ。
何度も味見をして美味しいと思うところで完成です。
納豆を数分煮るとぬめりもなくなって、スープは味が深くなります。
オリジナルの納豆チゲからのアレンジなのですが、オリジナルの材料は
納豆+大根かキャベツ+豆腐+ネギ なのです。
ニンニクと唐辛子をたっぷりいれるんですよ。
撮影後にスープをいただきましたけど、アキレス腱はたぶんコラーゲンどっちゃりです。
皺のばしになるかもです(笑)
それから、関節にいいかもしれませんね。
走ってる人、これいいかもですよ~~!
さて、今日はちょっと雲が多い日です。
山沿いのシャワー(にわか雨)が終わって暑くなってきました。
今日ももう一日頑張ります。
店は新人と若者と年寄りのスタッフなのでちょっと手伝わないといけません。
夏、最後の山場でしょう!!
今日はそれで納豆のスープを作りました。
最近は撮影を意識しているので(笑)彩りよくキドッテ作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/3747fc317d2e3ef131d78a947df8f5a8.jpg)
スープはすでに煮こごり状態で濃い目なので、少しお水を足してアッサリにしました。
【手順】
鍋にアキレス腱のスープとお水を入れ沸騰させます。
ニンニク(1片)の摩り下ろしと納豆1パックを入れ5分くらいぐつぐつ煮ます。
インゲン豆とキャベツを入れ、しんなりしたらパプリカを入れ、
醤油適量+酒少々+一味唐辛子で味を調えて完成です。
実に簡単でしょ!(笑)
家庭料理には計量スプーンは要らないのよ。
何度も味見をして美味しいと思うところで完成です。
納豆を数分煮るとぬめりもなくなって、スープは味が深くなります。
オリジナルの納豆チゲからのアレンジなのですが、オリジナルの材料は
納豆+大根かキャベツ+豆腐+ネギ なのです。
ニンニクと唐辛子をたっぷりいれるんですよ。
撮影後にスープをいただきましたけど、アキレス腱はたぶんコラーゲンどっちゃりです。
皺のばしになるかもです(笑)
それから、関節にいいかもしれませんね。
走ってる人、これいいかもですよ~~!
さて、今日はちょっと雲が多い日です。
山沿いのシャワー(にわか雨)が終わって暑くなってきました。
今日ももう一日頑張ります。
店は新人と若者と年寄りのスタッフなのでちょっと手伝わないといけません。
夏、最後の山場でしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)