■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

新宿で春のお膳

2008-04-24 | 食べ歩き(東京)
久しぶりに友達に会いたくなって新宿までお出掛けしました。
相変わらず新宿では迷います(^^;

訪問した会社はそれはそれは忙しい雰囲気でございました。
忙しい社長を振り切って、社長婦人を拉致って昼食に(笑)


まず↑の写真は
コゴミの胡麻和え、ときしらずのマリネ、クリームチーズの塩辛和え

【椀物】鱒と筍


【お造り】本マグロ、アオリイカ、鯵


【揚げ物】海老、青とうがらし、フキノトウ、タラの芽


【煮物】春野菜の炊き合わせ、雲丹あんあけ
*写真を失くしました

【ご飯】ちりめん山椒ご飯、香の物、お味噌汁


【デザート】杏仁豆腐



お店の名前は忘れちゃったんだけど、たった2時間のランチタイム目指していつも混雑している割烹なんだそうです。
コの字のカウンターとテーブル席がいくつかありました。
カウンターは大きく奥行きもあり、オープンキッチンの中で働く威勢のよい
職人さんの姿に美味しさ倍増です。

わたしたちはかしましいレディース4人でテーブル席でのんびりとおしゃべりです。
2年振りくらいなので積もる話がたくさんあるのです。
いや、私たちなら毎日会ってても尽きないような気がするなぁぁ(笑)

一品一品が上質な料理でございました。
また連れてきてもらおう(笑)


板前心 菊うら

住所 東京都新宿区西新宿7丁目16−3 第18フジビル
定休日 日曜日、祝日


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お膳 (Kn)
2008-04-24 22:37:39
料理屋で。

鮑・海老・穴子蒲鉾・玉子蒲鉾、鯛の子・鰹・菜種、海鼠腸・生子・木の芽和え
鯛の清まし
トロ、烏賊、鯛、山葵
若鮎白蒸し
カマス一夜干、辛子蓮根、ムツ西京漬
焼筍と一寸豆の炊合
胡麻豆腐、生海胆
キンピラ御飯、香の物
蕗のゼリー寄せ

四月ももうすぐ終わり・・
返信する
春って (きき)
2008-04-26 08:30:58
あわびって春の素材なの?
私的には夏・・・初夏って感じがあるんだけど・・・

鯛、鰹、若鮎、カマス、筍に海胆、蕗
オンパレードですね。
そうそう、子持ちカマスをふと思い出しました。

いずれにしても和食はまるで蒔絵を見ているようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。