■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【おにぎらず】エビフライ

2014-12-04 | おにぎらず




今日は豪華にえびふりゃ~ぃを包んでみました。

ホームステイボーイのお弁当用に買っておいた衣つき冷凍エビフライがフリーザーに残ってます。

ボーイはすでに引っ越して、私が海老を食べないので、うちの子になってから長いのです。

食べなくても捨てられないんだよね。

事情を話すと食べてくれるという人が居ましたので、豪華にタルタルソース入りです。

市販のタルタルソース、これも私が食べないので大盤振る舞いです。



フィレオフィッシュ大好物の人なので、喜んでくれたはず。

私は気になる食材が減って大喜び(^^) なんかすっきりしましたよ。





さて、今日はちょっと怖い話をしましょうか。

海老が大好きでよく食べていたのでたぶん食べ過ぎたのでしょう、今は海老を食べると痒くなります。

以前は舌や喉が2~3日痒くなるだけだったのですが、最近は食べた直後から痒くなり、喉が腫れぼったくなる感じがしています。

でもそれほど重要視してませんでした。息はできてましたし。。。。

で、先日のこと、少しなら大丈夫だろうと1~2切れ食べたのですよ。

その夜、とうとう我慢できなくなり、綿棒を口に突っ込んで痒いところをゴシゴシ擦って一段落。

涙目になりながら眠りについたのですが、夜中に何度か目が覚めました。

食道の内側の粘膜がぴたっとくっつくような、そんな感触と共に咳が出る。

ごめんなさい、もう食べませんから許してください!と謝りながら長い夜を過ごしました。

海老供養したほうがいいですかね。







包み方2種をcookpadにUPしております。
写真を差し替えました。
↓↓↓
Cpicon おにぎらず★包み方 by 駅前魔女食堂







【おにぎらず】炒飯とチャーシュー を紹介していただいております。

広島で子供に安全な海苔を作り続けている『前田屋』さんのホームページ、もりもりレシピのページです。

こちらです→☆☆☆










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さすらい)
2014-12-05 05:49:33
おはようございます。
甲殻類アレルギーってあるようですね。
わたくしの知り合いも海老や蟹がダメな方がおられます。
ちょっと食べただけでもダメって言ってましたわ。
最悪の場合は呼吸困難になることもあるとか?
気を付けて下さいね。

わたくしはなんのアレルギーかな?
アルコールアレルギーかも?(笑)
返信する
えび (ふみみ)
2014-12-05 17:57:39
さすらいさんもおっしゃってますが、
甲殻アレルギーだと思う。

仕事でそういうのがちょっとありまして。
10人おられたら、ひとりはだめな方がいらしゃいます。
えび、かにそのものだけでなく、エキスもだめ、とかね。

くだもの(キウイとか)と同じくらいアレルギーだと言われる方は多いです。

返信する
それって (きき)
2014-12-06 06:22:40
さすらいさん
アルコールアレルギーって幸せかも。
飲まずに済むものねぇ(笑)
うちなんか酒代だけでも凄いことになっとります(汗)

そうそう、一緒に食べてて苦しみだしたら救急車呼んでもらわないといけません。
知らずに食べてしまう場合もあるので、アレルギーある人は日ごろから周りの人に言った置いたほうがいいと思う。
返信する
子供のころから (きき)
2014-12-06 06:29:12
ふみみさん
甲殻類アレルギーは子供のころから持ってるんです。
症状がだんだん酷くなってきましのよ。
味噌とか甲羅のほうが酷く反応するんです。
キトサンという成分に反応するらしい・・・

ナッツ類やフルーツもアレルギー反応でるのがあるので要注意。
だから家ではアレルゲン無しの食事を摂り、快適に外食できるように心がけてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。